【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
5years事務局
<1.ポート設置と車の運転について 2.イリノテカンの副作用についてのご質問です。ご経験のある方は、コメントをお願いします>
こんにちは。うさこです。いつも応援、ありがとうございます。
今回は、1.ポート設置と車の運転について 2.イリノテカンの副作用について、おうかがいしたいです。
主人は、大腸がん4期(肝臓転移)で、2015年10月の上行結腸手術後、11月から、抗がん剤治療を受けています。最初は肝動注とエルプラット・ゼローダの組み合わせ、3月からは、エルプラット・ゼローダ・アバスチンの組み合わせでした。途中から減薬したせいもあり、副作用のかわし方にも慣れ、穏やかな日々をすごしておりました。ところが、先日の受診時に「CT画像の変化とCEAの上昇から肺転移の疑いがあり、次回の検査結果によっては、ポートを設置し抗がん剤をイリノテカン+TS1にする可能性が大きい」と示唆されました。
エルプラットの蓄積による副作用のしびれも心配になってきていたので、主治医のご意見どおりに治療をうけるつもりですが、これからの日常生活もなるべく快適に過ごしていきたいと思っていますので、経験者の方がいらっしゃったら、体験情報を教えて頂けると嬉しいです。
1.ポートを設置すると、車の運転のときにシートベルトがかかったりしないのですか?あるいは、左右どちらに設置するかは選べるのですか?
2.イリノテカンの副作用対策で工夫されている点はどんなことですか?グレープフルーツは食べないほうが良いと、どなたかのブログで読んだ記憶があるのですが、他にも避けたほうが良い食べ物はありますか?
以上2点のほかにも気をつけたほうが良いこと等がありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。
どうぞ宜しくお願い致します。
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
「みんなの広場」は、ご登録いただいた皆さんの交流の場のSNSです。5years 事務局は、この交流の場を、利用者にとって整理された有益な情報交換の場としてご提供したいです。
1)質問したいことを下の「みんなから教えてほしい」から投稿してください。
この機能は登録会員のみが利用可能な機能です。