TOPへ

「治療方針・処置方針」に関する相談一覧 (131件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,752人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(131件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2018-05-29 22:02:54
最終コメント日時:2018-06-16 22:18:55


はじめまして
漿液性卵巣癌4a期の診断を受けた患者の配偶者です。

2018年1月にエコー検査で卵巣腫瘍が見つかり1月末に開腹手術を受けて子宮全摘、両側付属器切除、大網部分切除、骨盤リンパ節郭清術をして全てマイナスで腹膜播種も無く完全切除でした。

胸水は2度の胸膜癒着術後著減しています。

術後TC療法6クールで1クール2クールは予定通りの治療でしたが3クール目で肝臓の数値が高く翌週に延期になったのですがなんとか1週遅れで治療できました。

しかし4クール目で好中球数が1000辺りからなかなか上がらずGWも絡んで次回治療できたとしても3週遅れになります。

副作用で治療できないのは仕方ないのですが抗がん剤の効果が心配です。
主治医は効果についてはハッキリ言ってくれません。

腫瘍マーカーCA125は術前2331。術後2月633。3月359。4月112。5月21。です。

CEAは5月が1.2です。

治療がなかなか進まないので不安です。

治療が何度も延期になってしまった方や、一時治療休止等を経験された方がいらしたら、その経験を教えてください。

また、気持ちの整理についてもアドバイスや見解を聞かせて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

   回答とコメントを見る  3 件

5years事務局
質問日時:2018-04-22 09:55:20
最終コメント日時:2018-05-11 04:30:24

<治療に前向きになれない患者さんのご家族からのご相談です。皆さまの優しいアドバイスをお願い致します。>

はじめまして。20代後半独身女性(長女)です。

私には61歳の母と、妹が2人います。
三女と母が同居しており、私と次女は各々一人暮らしです。父は母と離婚し、今は一人暮らしです。

私の母は、HPVによる中咽頭がんを昨年夏患い、今月1 1日には、再度検査した結果、首のリンパ節まで転移しており、担当医からは首とリンパの2ヶ所手術を薦められましたが、母は手術を拒否しています。
昨年夏から今日まで何も治療も手術もしていない状況です。

母が手術を拒否する理由として、
・手術をして副作用が出るのが怖い、嫌だ
・手術をして、首に傷跡が残るのが嫌だ
・手術の影響で体に負担がくるのが嫌だ
・楽である免疫療法で治したい
・今の生活を維持したい、入院したくない、病院が精神的に怖い
といった理由が挙げられます。

私が、説得しようとしても 、
・私の体は自分が一番分かってるから、あなたに言われたくない
・病院や治療の話を聞いたら、元気なくなるし、落ち込むし、精神的にまいるし、おかしくなりそうだから、もう私にその話はやめて
・あんまり治療の話をするなら、私自殺するから
と反論し、頑なに分かってもらえません。
・免疫療法で完治させてる人もいる

等とわめきます。

しかし私は諦めずに母に分かってもらおうと説得し続けないといけないと思ってます。あと妹二人も協力してくれています。

質問なのですが、
このような頑固で精神的に少しまいっている母に対して、
どんな言い方をすれば、
母が手術を受け入れてもらえると思いますか?
(医者からはいつ全身転移してもおかしくない状態と言われてるので、時間はあまりありません)

治療は本人の意志を尊重することは大事とは思いますが、なんせ母は少し非常識な考えなところがあります。標準治療と併用する民間の免疫療法ならまだ理解できますが、
がん患者さん皆が、免疫療法単独で治ると母は本気で信じきっています。その母の考えに私は全く納得できません。

アドバイスも批判でもなんでも構いません。
どうかご意見お願いいたします。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。。(烏龍茶)

   回答とコメントを見る  7 件

5years事務局
質問日時:2018-04-04 16:38:38
最終コメント日時:2018-04-13 10:41:30

<主治医からお勧めの早めの抗がん剤治療を受けるかどうか、治療選択に関するご質問です。ご自分のケースに照らし合わせ、コメントをお寄せください>

こんにちは、ももちゃんと申します。
いつも応援して頂きありがとうございます。
父(70代)が肺がん(大細胞癌神経内分泌型)で治療しています。
遠隔転移ありステージ4、手術不可で抗がん剤治療で部分寛解し3ヶ月休薬出来ていました。
今後の治療の進め方について、皆さんのご意見をお伺いしたくて投稿しました。

昨日、定期の検査の結果、CTで影が薄れていた原発部分が濃く写り、サイズが3ミリ大きくなり1.5センチになりました。
所属リンパ節がやや腫れて見られる(サイズ増は無し)、初診時見られた転移部分は引き続き消失し新たな転移も無しでした。
経過をみていた腫瘍マーカーは誤差の範囲で微増でした。

以上の結果を元に、主治医から次の抗がん剤を早めにするかどうか希望を聞かれました。

主治医もこれを再燃かどうか微妙だと考えている、ただ癌の組織型の性質がきわめて悪性度が高く進行が早い。
このため医師のチーム内でも次の抗がん剤の実施には意見が分かれるが主治医としては念のため早めの抗がん剤が良いのではないかと率直に言われました。

患者本人今のところ体力があるのも早めに抗がん剤治療を検討する要因と言われました。

確かに再燃が疑わしい中何もしないのは心配だし、抗がん剤が出来る体力があるのは良いことでしょうが、まだ疑わしい時点で抗がん剤を始める事への不安が漠然とあります。

父親は自他共に厳しく弱音を吐く事をよく思わない人で最初の抗がん剤もじっと堪えていました。
その分、先生からの体力があると言うのも素直に受け取れませんでした。
本人も休薬中充実して過ごしていて、また抗がん剤治療が始まる事に正直躊躇いがあるようです。

治療は本人が最終的に決める事ですが、決めるにあたり参考に出来るご意見をお聞きできればと思いご質問させて頂きました。

なかなか父の罹患している大細胞神経内分泌型の癌の方は少ないようですが、どんな体験でも構いません。

これも治療選択における迷いですが、早め?の抗がん剤に対する5yearsの皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いします!!


   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-03-10 10:11:03
最終コメント日時:2018-03-13 09:33:49

<患者家族の方から、治療選択に関するご質問です。ご意見をお寄せください>

こんにちは、いつもお世話になっております。
治療選択(手術)に関して、ご意見をください。

家族が大腸がん患者です。
大腸がんの 遠隔転移 リンパ節転移等により、2つの病院から、「根治しないし手術は不可です。手術して痛い思いをするだけで、何にも意味がないです。放射線治療も不可ですが、延命の為に化学療法を勧めます」と言われました。

一方、別のの病院では、「色々条件はありますがチャンスがあれば、手術の可能かもしれないです。化学療法を調整しながら、新しい薬が出るまで頑張りましょう」と言われました。

最初の2つの病院で言われたことは きっと正しい見解なんだろうとは思います。
しかし手術をすることに意味がないとも断言できない気もしています。

3つ目の病院は、前向きな話をしてくださいますが、そこに喜ぶのではなく、冷静に正しい選択を見極めないとと思っております。
みなさんは、治療選択で悩まれた際、どのようにして決められましたか?
ご意見をご参考にさせて頂けたらと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

   回答とコメントを見る  5 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,752人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(131件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する