【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
5years事務局
<舌癌、気管切開手術とリニアック治療をがんばられているかたからです。同じような経験をされた方いらしたらコメントをお願いします>
はじめまして。
舌癌8割切除リンパ全摘で気管切開なのですが これがほんとうにつらくて 絶え間なく 息の通り道に べたべたの痰がこびりつき 咳き込んでも取れず
5分10分おきに
吸引機を手に咳き込む苦しい日々が続いています。
再手術から三週間と少しで 長い長い日々です。。
この厄介な気管切開のままで 抗がん剤シスプラチンと放射線をやるそうで 今より口の中が乾燥したらと
喉が痛かったらと思うと恐ろしくてなりません
さいごまでやり通せるのは6割だという
説明を受けており なおのこと不安です。
同じような手術内容の方がいたら 気管切開のまま乗り越えましたか?
また リニアック治療を環椎した方がいたら体験を教えてください。
似たような経験の方がいたら
ぜひご経験を聞かせてください
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 6 件
5years事務局
<抗がん剤(アバスチン、ドキシル・カルボプラチン)により、手足のしびれと手足症候群が出ている患者さんのご家族からです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
抗がん剤の副作用(手足のしびれと手足症候群)について、緩和する方法を教えてください。
母が80代で抗がん剤治療を受けています。2年前の抗がん剤治療はアバスチンを使いました。その際、手足にしびれが出て、現在も残っています。
その後再発し、抗がん剤(ドキシル・カルボプラチン)治療中です。
手足のしびれに加えて、手足の痛み?があり、足の感覚がほとんどないようです。
何か、こうした症状を少しでも軽減することはできないでしょうか。
特に、寒くなってきたのもあり辛そうです。
うまく歩けない自分に落ち込んでいて、見ていて何かできないか、苦しくなります。
良い対処法をご存じでしたら教えてください。
ご経験を教えてください。
よろしくお願いします。
回答とコメントを見る 4 件
5years事務局
<悪性リンパ腫、ご経験者のかたから体験を教えて頂きたいというかたです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして
悪性リンパ腫の疑いと言われております。
白血球、血小板減少。インターロイキン2が2800と高値。CTでは脾臓が少し肥大している。リンパの腫れは発見できない為、今のところ診断確定ができないようです。
おそらく悪性リンパ腫でもゆっくりなタイプではないかということです。
3ヶ月に1回の経過観察になり、今後数値が下がれば骨髄検査の流れになるようです。
お聞きしたいのは、悪性リンパ腫のかたでリンパの腫れが見つからなかったかたはいますでしょうか?
また、悪性リンパ腫の低悪性タイプのかたで経過観察の方はインターロイキン2の値はどのくらいで治療開始しましたか?
よろしくお願いします。
回答とコメントを見る 6 件
5years事務局
<転移の不安から外に出ることも怖くなり家にいる状態でが長い人からです。ご経験者のかたは配慮ある優しいコメントをお願いいたします>
はじめまして。
11月にS状結腸がんステージ3bと診断され、
つい最近ゼロックス法1回目が始まりました。
1回目前の血液検査で腫瘍マーカーの数値が上がってた為、主治医に聞くとCTには何も映ってないんだからわからないよと言われました。
仰る通りではあるのですが、、
背中に痛みを感じたりすることが多く転移の不安から外に出ることも怖くなってしまいました。
今はずっと家にいる状態で1日が長く長く、本当に辛いです。
1日中答えの出ない検索をスマホでしている感じです。
この状況を脱するにはどうしたらよいでしょうか?
同じような不安なされた方いらしたらご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 9 件
5years事務局
<がんの影響で左腕の腕神経叢損傷とホルネル症候群になった方からです。同じような経験をしたかたがいらしたらコメントをお願いいたします>
はじめまして。
現在56歳の主婦です。
40歳の時に乳がんの手術をして一度は全快したものの3年前に全身転移が発見されました。
その際、がんの影響で左腕の腕神経叢損傷 上位型が出現しホルネル症候群にもなってしまいました。
現在はある程度緩和されていますが 左腕は膝が曲げられず腕も上がりません。主治医の先生からは「時間が経っているので治ることは難しい」と言われていますがどうしても諦めきれずにいます。
日常生活は送っていますが以前のような動きはできず 何をやるにも時間がかかり 身体だけではなく心も不調になります。
少しづつでも動けるようにリハビリを続けたいと思っています。
ただ、不安なので同じような症状の方はいますか?
いらしたらご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 2 件
5years事務局
<卵巣がん、経過観察の血液検査項目についてお知りになりたいかたからです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
卵巣がん 明細胞腺癌 で
大学病院通院中です。
術後2年の経過観察から主治医が付かなくなり
血液検査の項目が
CA125 と 19-9 だけになりました。
肝臓や腎臓の数値、赤血球や白血球など多々
今まで調べられていた項目カットです。
内診、エコーは今まで通りですが
正直不安です。
2年くらい経つと経過観察は、CA125 と 19-9 だけになるものか?気にかけています。
卵巣癌で経過観察中の方から検査項目について、体験情報をいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 1 件
5years事務局
<患者家族のかたから、不安や恐怖との向き合い方についてご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。主人が大腸がんステージIVと診断、手術不可、人工肛門あり、抗がん剤治療中です。主人がアメリカ人のため、アメリカ在住です。
腹水を抜く処置を昨日して頂きました。腹水に関して情報をネットで調べると、「余命」など自分が見たくない情報(知っておくべきなのだろうけど、見たくない情報)がどうしても目に入ってしまい怖くて仕方がありません。いちばん良いのはネットで検索しなければいいのですが、つい心配だったり気になることがあったりして見てしまいます。
皆さんは不安や恐怖に押し潰されそうな時、どうなさっていますか?
何かに縋りたい気持ちでいっぱいです。
よろしくお願い致します。
回答とコメントを見る 5 件
5years事務局
<婚約者のかたが、がんに罹患されたかたです。サポートの仕方で悩まれています。配慮ある優しいコメントをお願いします>
初めまして、優藍と申します。
婚約者の彼が本日、性腺外胚細胞腫瘍の疑いと診断され来週からBEP療法を開始予定です。
主治医の方から抗がん剤の副作用について、どのような症状が現れる可能性があるのか等のご説明をいただきましたが、正直私はどのようにすれば彼の力になれるのかわかりません。
毎日お見舞いに行くなど行動できることはもちろんしていくつもりでいますが、
辛い治療の中でどういった言葉をかけていいものか、精神的なサポートについて
ご経験のある方がいらしたら伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 4 件
5years事務局
<がん治療により性機能が制限されるかたから、心の持ちようについてご質問です。同じような経験をされた方いらしたらコメントをお願いいたします>
はじめまして。
現在
前立腺癌とパラガングリオーマの二つの病持ちです、
幸いにも癌は早期発見で明日
二つとも除去手術します。
大丈夫なようでもドキドキします。
特に前立腺癌の場合は男性機能が制限されます。
生命と引き換えともう一人の自分に納得させても
いささかの迷いが。
男性・女性の方々でがん治療により、性機能が制限されたかた
皆さんどのようにして自分自身を納得させましたか。
ご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 2 件
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】