※一部の情報だけ表示しています。(運営:NPO法人5years)
新規登録してログインすると、このかたの以下の情報を閲覧できます。
ぜひ、新規登録をして、がん闘病に役立つ詳しい情報を閲覧ください。NPO法人が運営する無料のサービスです。
2019年1月に神経内分泌腫瘍(直腸)Grade 2と診断。その後の検査で遠隔転移の腫瘍が骨盤内のリンパに見つかる。同年3月に根治手術(腹腔鏡補助下低位前方切除術・両側側方郭清)および一時的回腸人工肛門造設、7月に人口肛門を閉鎖。現在、経過観察中です。手術後の排尿障害により、自己導尿をしています。
仕事をしていましたが、1年間の病気休職を経て、2020年3月末に、夫の定年退職と同時に、定年まで5年を残して退職しました。
今はゆったり、家事、読書、散歩などを楽しんでいます。
2019年1月に神経内分泌腫瘍(直腸)Grade 2と診断。その後の検査で遠隔転移の腫瘍が骨盤内のリンパに見つかる。同年3月に根治手術(腹腔鏡補助下低位前方切除術・両側側方郭清)および一時的回腸人工肛門造設、7月に人口肛門を閉鎖。経過観察中です。手術後の排尿障害により、自己導尿をしています。
1年間の病気休職を経て、2020年3月末に退職しました。家事、読書、散歩などを楽しむ日々です。
病気がきっかけでできたガンサバイバーの友達は宝物です。人口肛門と排尿障害による自己導尿が重なり、入院が長くなりましたが、そのために新たな友達もでき、幸運はどこにあるかわからないものだと思いました。
[血液型] A
[星座] うお座
[趣味・特技] 空や樹木、季節の花の変化や猫を見つけながらの散歩、読書、列車での旅行、合唱
[好きな動物] 猫、犬、ペンギン
※一部の情報だけ表示しています。(運営:NPO法人5years)
新規登録してログインすると、このかたの以下の情報を閲覧できます。
ぜひ、新規登録をして、がん闘病に役立つ詳しい情報を閲覧ください。NPO法人が運営する無料のサービスです。