【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
登録すると全員(20509人)の以下の情報を見られます。
「みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。
2019年12月膀胱癌が見つかる。
2020年2月 T1withCISハイグレードと診断。
2020年5月~6月 BCG
2020年5月 食事療法指導受け、以降、野菜ジュース、玄米食、塩分・糖分の摂取制限1年継続。
2021年8月~ 野菜ジュース・玄米食は休止。不定期。
食事、バイタルの記録(~2022年10月継続中)
食事療法指導してくださった済陽先生が勧める8時間睡眠は難しいけれど、
大体、23時30分~6時、規則正しい睡眠が習慣になりました。
(手術前は2時前に寝ることなく、4~5時間睡眠でした)
朝6時30分からのラジオ体操、継続中!( ''ω'' )وエヘン!こんなことくらいしか自慢できないので許して…
〈近年の家族のがん歴〉
2018年3月 実母(手術時92歳)大腸がん、腹腔鏡による上向結腸切除手術、T1
2020年3月 実兄(手術時67歳)胃がん内視鏡手術(ESD)T1
2020年1月よりがん専門病院で治療を受けていましたが、
検査結果や治療の説明を求めてもはっきりした回答がなく、
症状への対応もいただけなかったことで不安が増していきました。
他の医師、専門家などに相談。悩んだ末、がん専門病院での治療を断念。
リスクはあっても納得の上治療を受けたいと覚悟を決めて、
2020年9月、近隣のクリニックに転院しています。
(登録2021年2月、2022年7月更新)
がんが見つかった当時は仕事優先、休みの日は家族の介護などが優先で、自身の事は後回し。
心身ともにかなりのストレスがあり、このまま続けていたら確実に病気になると感じていました。
当時の仕事を辞め、実父を看取り、実家の母兄の介護も支援の方の協力をいただき、
自分の時間が持てるようになりました。
素晴らしい介護職の方たちに恵まれて、本当に感謝です。
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
登録すると全員(20509人)の以下の情報を見られます。
「みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。