【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
登録すると全員(19281人)の以下の情報を見られます。
「みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。
数年に渡って、健康診断時に血尿(+)。毎回腎臓が気になったけど、内科受診時には血尿(-)だったり、様子観察で終わり。
2020年初夏のトイレ後、「気のせい」と思いたいようなうすいピンク色を見た。痛みもないし。トイレが近い感じは、膀胱炎になりかけか、年齢のせいかと思いたかった。9月明らかな肉眼的血尿あり。あきらめて泌尿器科へ。その後、ひと月くらいかけて、膀胱癌の診断を受ける。
この年齢で喫煙歴もないのにしかも泌尿器系の病気。予想外。残念すぎる。
他にも持病があり。
20才くらいの子供が二人。
TURBT3回。BCG治療中。(登録は2021年8月下旬)
子どもたちは思春期?で人生の分岐点。二人とも家を出たいというから、一緒に過ごすのもいつまでか。
私が家族にかける影響はどのくらいなんだろう。とりあえず、家族には病状は包み隠さず。心の準備もいるだろうから。
平均寿命を過ぎた高齢かつ遠方の父母達には内緒。
膀胱癌の診断を受けた後から、頭の中は「私の体は一体どうなるん?」とそればかり。
なぜ早く泌尿器に行かなかったのかと考えたり、その時の判断は適切だったかと考えたり。
何気ない知人の言葉に考え込んだり。適当な家事もさらに適当。
すると、息子から「癌だろうがなんだろうが、動ける間は動け!」と喝が入った。その通り。
恐ろしい学費がかかるだろう年代。もうちょっと働きたい。
イヌにも優しい夫と娘もいる。
他の人のブログをみせてもらいながら、生き方の参考にさせていただきたい。
[血液型] O型
[趣味・特技] 読書。カフェで美味しいものを食べる。
[既婚/未婚] 既婚