TOPへ

ぽてち

家族のメンバー

ぽてち

家族のメンバー

※青色が選択中の内容です。グレーのエリアをクリックすると内容が切り替わります。

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(20508人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


【年代】50代

【都道府県】神奈川県

【職業】販売員

【自己紹介】

術前の説明では根治が望めると言われました。 腹腔鏡下手術後、開腹せず人工肛門回避出来ました。と説明があり明るい方向でいました。
が、2週間後に腹膜播種があった、手術で見えるところは取ったとの説明。混乱してます。

【ご登録時の状況】

大腸がん手術直後入院中

【思うこと、考えること】

入院後一人で告知を受け一人で手術までを過ごし、術後の経過も良くない今どんな気持ちでいるのか。近くにいてあげたい。

【その他】

[血液型] O型

[星座] 水瓶座

[趣味・特技] どこでも寝られる事

[既婚/未婚] 未婚

[長所] 周りに流されない

[好きな動物] ネコ

[好きな食べ物] 鍋物

[好きなスポーツ] バレーボール

[好きな色] あお

[好きな季節] 秋

[好きな音楽ジャンル] 邦楽

[好きなブランド] ない

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(20508人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


大腸がん


患者さんとの関係

子供


病歴・治療歴

2021年10月:健康診断にて便潜血陽性

2022年02月:血便が時々あり、整形外科で処方されていた鎮痛剤中止後血便が見られなくなった

2022年03月:下腹部が張っている感じが気になる。時々吐き気が出るようになる。

2022年04月:6日吐き気頻発、時々嘔吐。腫瘍による腸閉塞と診断され内視鏡によるステント処置。3週間後腹腔鏡下手術 (肛門温存)

2022年05月:術後1週間経過。発熱と腹痛あり。白血球、CRPの上昇、微少の縫合不全指摘される。保存的加療にて様子みる。ドレーン排液が腸液様になる。

2022年05月:術中顕微鏡検査結果、腹膜播種あり。 リンパ節30個中8個転移あり

2022年05月:1週間後症状改善、経口栄養剤開始。6日後食事開始。血液検査炎症所見なし。ドレーン排液も殆どなくなり、5/20抜去5/24退院予定

2022年06月:13日補助化学療法 (CAPOX 療法)開始 (ゼローダ朝.夕各5錠)

2022年07月:4日 CAPOX(ゼロックス)2クール目

2022年07月:25日 CAPOX(ゼロックス)3クール目

2022年08月:9日 コロナワクチン接種4回目

2022年08月:15日 CAPOX(ゼロックス)4クール目

2022年09月:5日 CAPOX(ゼロックス)5クール目

2022年09月:26日 CAPOX6クール目

2022年10月:17日 CAPOX7クール目

2022年10月:血糖値がずっと高かった為内科受診。HbA1c:8.1、 2型糖尿病と診断される。ジャヌビア50mg内服開始

2022年11月:7日 CAPOX最終8クール目

2022年11月:29日 頚部〜骨盤CT検査

2022年12月:5日 CT検査クリア。再発、転移なし。腹水貯留見られるも経過観察となる。 CEA:4.22 CA19-9:14 GOT:46 GPT:30 ガンマGT :54

2022年12月:21日 コロナワクチン接種5回目

2023年01月:30日 血液検査クリア CEA:2.10 CA19-9:10 GOT:31 GPT:23 ガンマGT:90

2023年04月:12日 大腸カメラ

2023年04月:18日 頚部~骨盤CT


会員登録(無料)すると確認できるようになります。

会員登録する