【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
登録すると全員(21239人)の以下の情報を見られます。
「みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。
先月4月の誕生日の前に、チクチクとした痛みと自身で触れて気づき、すぐにおかしいと思い、乳腺クリニックの予約を入れました。 マンモグラフィ→エコー→細胞診(Class 5) →生検 現時点で細胞診で『悪性』との結果、再来週の生検結果をもって確定と言われました。 ショックと焦燥感と絶望感…不安だらけの日々ですが、皆さまの心強いエピソードを拝読し、少しずつでも前に向かいたいと思っております。 …やっと同時期4月からやりたい!と望んでいた部署に異動できて、毎日充実感にひたっていたのも束の間、人生が一変。
細胞診でClass5、生検結果を待って確定、MRI、治療計画と進んでいく予定です。
スティーブ・ジョブズの言葉
「今日が人生最後の日でも、今日やることをやりたいか自問自答し、やりたくないという思いが数日続いたら何かを変えたほうがいい」
このまま普通に人生は過ぎていって、穏やかに日々やるべきことをこなして過ごすだけ、と充足感と安心感に満ちた楽しい日々が、あっという間に遠くに行ってしまった感覚。
『人生の節目』でしょうか。 ここは折り返し地点?? それとも、リスタート?? いつかは振り返って、この意味を見つけたい。
…フランス人が同時多発テロのあとに、カフェでいつも通りにお茶をしてたように、 『我々はテロに日常を壊させない』。 この言葉がまるで『我々はがんに日常を壊させない』に聞こえて勇気をもらった。 だから、今はただ前を向きたい。いつも通り、私らしくいたいのです。
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
登録すると全員(21239人)の以下の情報を見られます。
「みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。