TOPへ

ちはぞう

治療終了のメンバー

ちはぞう

治療終了のメンバー

※青色が選択中の内容です。グレーのエリアをクリックすると内容が切り替わります。

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(26636人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


【年代】40代

【都道府県】神奈川県

【職業】主婦

【自己紹介】

小学生・幼稚園の男児がいます。久しぶりに社会復帰と働き始めた矢先の病気判明。健康だけが取り柄だった私がまさかという衝撃でしたが、これを乗り越えて、家族と末長く暮らしたい。

【ご登録時の状況】

2024.3.18 突然子宮頸がんの診断を受けて、戸惑いながらも少しづつ受け入れていく途中です。4/1全摘手術が終わりました。

【思うこと、考えること】

私の心と体の成長と、そして愛する子どもと夫のために、家族のために、前向きに治します!!!
まだまだ未熟なため、同病の方と繋がれたら心強いです。皆様の状況や情報を参考にさせていただきたいです。

【その他】

[星座] おとめ座

[趣味・特技] お菓子作り

[既婚/未婚] 既婚

[長所] マイペース

[好きな動物] 犬派

[好きな食べ物] シュークリーム、シフォンなど

[好きなスポーツ] 子どもたちと体を動かして遊ぶ

[好きな音楽ジャンル] 最近、スピッツ、星野源、藤井風などがしみる

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(26636人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


子宮頚がん


病歴・治療歴

2024年03月:年明けから続く頻尿、水のようなおりもの増加、生理?の出血があったが、すこぶる元気だったため、加齢による骨盤底筋の緩みとばかり思っていた。3月に入り、おりもの増加、不正出血や疲れやすいなどの不調から近所のクリニック受診、先生が内診で大きな腫瘍にびっくりされて即大学病院へ紹介状出され受診。子宮頸がん(腺がん)の診断。偶々手術日に空きがあり、即手術決定。翌々日検査入院。

2024年04月:ステージ1B3 広汎子宮全摘術、両卵巣卵管、骨盤リンパ郭清。腫れのようなものみられたため、傍大動リンパ生検。

2024年04月:病理結果、病巣5.6cm、骨盤内リンパ、膨大動脈リンパとも転移しており、脈管侵襲あり、ステージIII C 2期と告げられる。

2024年04月:病理結果後、セカンドオピニオンに悩む。有明や国立なども候補とするが、術後は受け入れていなかったりした。通える範囲、期日の早かった県センター受診。検査や放射線の準備など、迅速に動いてもらえたこと、当日の医師の明瞭簡潔な回答、同じステージの症例数の多さなどから転院しての治療を決断。

2024年05月:CCRT同時化学療法(シスプラチン5クール+照射28回) 

シスプラチンは制吐剤の影響で当日夜は眠れなくなり、効果が切れてくるにつれて気持ち悪さが段々と増すため投与翌日が最も体調よく、5.6日目が最も体調が悪い。1クールから吐き気はないものの気持ち悪さがひどく悪阻のようだった。

2024年07月:7/28実施の治療後CT・血液検査クリア

2024年08月:8月中旬くらいから背中、骨盤まわりに少し痛みあり。

2024年09月:上記痛み(レベル2か3程度)に加え、頻尿、夜間尿もれ少しあり。

2024年10月:治療後3ヶ月経過観察 尿・血液、マーカークリア

【関連のエピソード】
病院の知識もなく、セカンドオピニオンも悩みました。担当医の説明や態度などに若干の不安があったため、転院を決断しました。転院してから、新旧病院のいいところ、悪いところが少しわかってきたような…。難しいですね。でも今は現病院での治療に専念です!!! 春ウコン、生野菜果物ジュース、ヨーグルト、甘酒、ナッツ、大豆食品、はちみつ、玄米粉、緑茶、コーヒー、シナモン、トマトジュース、生姜、ニンニク、きのこ、こんにゃく、


会員登録(無料)すると確認できるようになります。

会員登録する