TOPへ

とも

治療中のメンバー

とも

治療中のメンバー

※青色が選択中の内容です。グレーのエリアをクリックすると内容が切り替わります。

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(27309人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


【自己紹介】

皆さま初めまして。
2024年12月の健康診断で肺に影が見つかり、2025年2月にCT検査とPET検査を受けた結果、肺がんの可能性が高いことが判明しました。先日は組織を採取、その結果を待って病状確定するものと思われます。
「まさか自分が…」の気持ちですし不安もありますが、治療は積極的に取り組むつもりです。
治療方法や経済的なことなどの情報交換を通じて一緒に頑張りたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(27309人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


肺がん

この病気のエピソード
PET検査の画像が線状降水帯と似ているため、お天気コーナーを見ると当時の衝撃を思い出します(笑)。 今のところ抗がん剤が効いているのか大きな副作用はなく、抗がん剤投与から3日ほど休めば仕事はフルタイム出勤できています。 転院前の病院と転院後の病院で「悪性腫瘍に間違いないが珍しい腫瘍なので診断を確定することが難しい」と言われたので不安がありますが、治験がよい方向へ進むことを期待しています。

患者さんとの関係

本人


病歴・治療歴

2025年01月:健康診断で肺に影があることが判明。呼吸器外科を受診。

2025年02月:CT検査、PET検査を実施。

2025年03月:特殊な腫瘍とのことで確定診断出来ず。国立がん研究センター東病院に転院。

2025年03月:縦隔腫瘍の疑いと診断。検体検査(内視鏡検査)を実施。

2025年03月:胃カメラ、頭部MRIともに異常なし(転移なし)。

2025年04月:前院のデータを持ち込むも確定出来ず、再度検体検査(手術)を実施。

2025年05月:特殊な腫瘍とのことで確定診断出来ず。限りなく肺がん(非小細胞肺がん)に近いとのことで抗がん剤治療を開始。

2025年06月:2回目の抗がん剤投与。1、2回目共に大きな副作用はなし。がんが小さくなった。

2025年06月:主治医より治験の提案。

2025年07月:治験入院(予定)。


会員登録(無料)すると確認できるようになります。

会員登録する