TOPへ

かっつぁん

治療終了のメンバー

かっつぁん

治療終了のメンバー

※青色が選択中の内容です。グレーのエリアをクリックすると内容が切り替わります。

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(23770人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


【生まれた年】1952年

【都道府県】岡山県

【職業】農林業

【自己紹介】

64歳4か月の2016年6月に前立腺癌T2aN0M0と診断され、3か月間ゴナックス投与後、2016年10月に密封小線源治療の手術を受けました。放射線による初期の副作用が徐々に治まり安心していましたが、術後1年が経過して排尿障害(切迫感、頻尿、排尿痛)が少し現われはじめた感じがしています。しかし、日常生活で不便を感じることはありません。ただ外出時には、「このあたりでトイレはどこにあるのかな?」と、考えている自分がいます。四季折々の自然を相手に、農作業と山林の管理をしながら、マイペースで妻と二人、時々は孫の子守などして、どうにか平穏な毎日を送っている「おっつぁん」です。

【ご登録時の状況】

2016年6月、生検後に前立腺癌T2aN0M0と診断されたので、密封小線源治療での完治を目指しました。最初プレプランで前立腺の肥大がわかり、3か月間ゴナックスを投与してから、10月に密封小線源治療手術(4泊5日入院)を受けました。シードは82本刺入、照射線量は144グレイと説明を受けました。現在、手術から一年が経過しました。放射線の初期副作用(頻尿、尿意切迫感、排尿痛、肛門付近の違和感)は治まったのですが、次の晩期副作用(術後1年~2年に出現する排尿障害など)が出はじめたようです。しかし、外出時の心配は特にはありません。刺入したシードの放射線は一年間効果があるそうです。現在はもう癌細胞を破壊し終わっているのでしょう。ユリーフ錠を朝夕服用しています。PSA値はまだ安定していないといわれていますが、術後は0.5から少しずつ低下しています。単独での密封小線源治療で完治を目指すのは、条件(癌の状態等)で厳しい面がありますが、治療後の一年間を振り返ってみて、QOLは最良であると、改めて確信しています。

【思うこと、考えること】

癌は早期の発見が大切!  見つかったら、治療方法をとことん探して、治療後のQOLを一番重視して治療方法を決めて勝負する! 勝負(治療)したら勝ったのだから、精一杯生きる! 毎日生きる! やはり正しい情報は大切ですからアンテナは常に高く掲げておく。これからは外科手術以外の治療にも注視していきたいと思っています。治療を経験した方のお話は、とても大切だと、いまさらながら痛感しているこの頃です。 

【その他】

[血液型] A

[星座] さそり

[趣味・特技] 楽しく思い通り生きる

[既婚/未婚] 既婚

[長所] 適当&きっちり

[好きな動物] 人間

[好きな食べ物] 嫌いな食べものはない

[好きなスポーツ] 剣道

[好きな色] 緑

[好きな季節] 一年中(四季それぞれ好き)

[好きな音楽ジャンル] フォーク&ロック

[好きなブランド] なし(実用主義、ブランドに興味なし)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

登録すると全員(23770人)の以下の情報を見られます。

  • プロフィール情報
  • 近況ブログ
  • 受けた治療

みんなの広場」で登録者とコミュニケーションを取ることもできます。

会員登録する


前立腺がん


患者さんとの関係

本人


病院に対する満足度

とても満足

【関連のエピソード】
岡山県南部には、特徴のある大きな病院(岡山大学、岡山赤十字、榊原、岡山済生会、国立医療センター、岡山川崎、倉敷中央、川崎医科大附属など)が多く、医療が充実しています。治療した岡山大学病院は、先端医療の実績が一番と思われます。今回の前立腺癌小線源治療も、県内では岡山大学病院だけが実施しており、日本国内で3番目に治療を開始したことから、その実績を重視して選択しました。入院は4泊5日でしたが、院内の設備、スタッフの対応などすべて満足のいくもので、入院中は、事前の説明通りにあらゆることが淡々と進んでいきました。


前立腺がん

この病気のエピソード
生検後の説明はあっさり、「生検の結果ですが、癌がありました。」でした。MRI検査で影が見えていたので、「あー やはり!」という感じでしたが、「癌」という言葉にはショックを受けました。しかし、生検後約1週間の間に前立腺癌について、できる限りの情報を集め、治療法についてもほぼ決めていたので、主治医には、矢継ぎ早に陽性率とグリソンスコア、浸潤と転移の可能性をたずねました。主治医の回答を聞きながら、「小線源治療で治す!」と心の中で決め、その場で岡山大学病院泌尿器科への紹介をお願いしました。

病歴・治療歴

2011年12月:定期健康診断でPSA値4.0と判明、3か月毎の経過観察開始

2016年05月:PSA値7.1に上昇、MRI検査、生検実施で14本中2本が陽性

2016年06月:3か月間のホルモン治療を開始(1か月毎ゴナックス投与)

2016年10月:密封小線源治療実施(4泊5日の入院)

2017年04月:密封小線源治療後、半年経過、PSA値0.600

2017年07月:密封小線源治療後、9か月経過、PSA値0.574

2017年10月:密封小線源治療後、12か月経過、PSA値0.554

2018年03月:密封小線源治療後、18か月経過、PSA値0.532

2018年09月:密封小線源治療後、23か月経過、PSA値0.488

【関連のエピソード】
前立腺癌発覚後は、根治の可能性が最も高い治療法を探すことはもちろんのこと、治療後の副作用でQOLを重視した結果、最終的に密封小線源治療を選択しました。この治療に決めた理由は、欧米での高い生存実績と、Webページで、滋賀医科大泌尿器科とキャンサーチャンネルの小線源治療説明に納得したことです。


治療を受けた病院

生検は倉敷成人病センター  

【関連のエピソード】
2011年12月からPSA値の経過観察を続け、2016年5月生検で癌がみつかりました。この病院はダビンチでの全摘除手術はできるのですが、密封小線源治療は実施していません。


治療を受けた病院

小線源治療は岡山大学病院

【関連のエピソード】
岡山県で密封小線源治療を実施しているのは、この病院だけです。


会員登録(無料)すると確認できるようになります。

会員登録する