※一部の情報だけ表示しています。(運営:NPO法人5years)
新規登録してログインすると、このかたの以下の情報を閲覧できます。
ぜひ、新規登録をして、がん闘病に役立つ詳しい情報を閲覧ください。NPO法人が運営する無料のサービスです。
2011年から産業動物(主に牛)の獣医師として北海道で働く。
2017年1月末頃から2週間以上風邪がなかなか治らず、徐々に貧血症状も表れる。
2月上旬、入籍。お祝いで焼肉を食べたが、いつもより胃もたれがひどかった。
2017年2月末、急性リンパ性白血病と診断される。
寛解導入療法の終盤で、播種性真菌症を発症。
化学療法を一旦中断し、左肺上葉切除手術。
地固め療法3クール後、骨髄移植。
2018年1月に退院、4月職場復帰。
中高6年間皆勤賞で、山歩きなど、ちょろちょろ出歩くのが好き。白血病になるまでは、わりと体力に自信がある方でした。
今は、この病気を経験したことは、私のアイデンティティのひとつになっています。
※一部の情報だけ表示しています。(運営:NPO法人5years)
新規登録してログインすると、このかたの以下の情報を閲覧できます。
ぜひ、新規登録をして、がん闘病に役立つ詳しい情報を閲覧ください。NPO法人が運営する無料のサービスです。