【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
5years事務局
<CVポートで不整脈のかたです。ご経験者のかたはコメントをお願い致します>
こんにちは。
胃癌手術をした31歳の女です。
術後の病理検査で進行癌(ステージ2b)である事がわかり術後補助化学療法として抗癌剤をする事になりました。
オキサリプラチン(点滴)とゼローダ(飲薬)をするので、点滴のために左上腕にCVポートを埋め込みました。
その手術中の事なのですが、ガイドワイヤーが心臓付近に入ったところ不整脈…脈が飛ぶ期外収縮が起こりました。
「脈が飛んでます!」と先生に言うとワイヤーを引いてくれておさまったのですが、その後も2度ほど心臓に近付いたのか期外収縮が起こりました。
ポートの埋め込み自体は無事に終わり、日帰り手術だったので帰ろうと手術室から歩いて出ていると、また数回脈が飛びました。
先生に見てもらったのですが、多分カテーテルで刺激してしまったから出ているだけで一時的なものだと思う。
毎日続くようなら電話してくださいといわれました。
帰宅後はおさまっていて、ほんとにたまーに「飛んだかな?」ぐらいなのですが…。
そこで聞きたいのですが、CVポートでカテーテルを入れる際に不整脈が起こった事がある方は居ますか?
先生は「手術中にカテーテルが触って不整脈を起こす方は多い」と言っていたのですが、同じ方を見かけた事がないんです(SNS等で)
不整脈が起こった方は、その後も不整脈が続きましたか?
また抗癌剤を点滴する時に心臓に違和感や何か変化、副作用等ありましたか?
これから抗癌剤を頑張ろうと思ってポートを入れたのにまさか不整脈が出るなんて思わなくてとても怖いです。
同じ方や知っている方が居たらお話し聞かせて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
「みんなの広場」は、ご登録いただいた皆さんの交流の場のSNSです。5years 事務局は、この交流の場を、利用者にとって整理された有益な情報交換の場としてご提供したいです。
1)質問したいことを下の「みんなから教えてほしい」から投稿してください。
この機能は登録会員のみが利用可能な機能です。