【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
5years事務局
<ホルモン補充療法について主治医と意見が違うかたです。同じような経験をした方いらっしゃればコメントをお願いいたします>
はじめまして、30代で子宮体癌1a期類内膜癌g1の診断を受けて、子宮卵巣を摘出した者です。
卵巣を摘出したためホルモン補充療法について質問したいです。
30代で卵巣摘出によるQoL低下(骨粗鬆症や動脈硬化のリスク増加)が不安になり、
ホルモン補充療法を検討したいが、
主治医の意見では更年期障害の症状が強くなければ不要とのことで、現在は補充していない。しかし、動脈硬化リスクなどのことを考えるとやはり補充しておいたほうがメリットが大きい気がしているし、またホルモン補充療法している方もいます。
主治医と意見が違うときはどうしたらいいのかみなさんから教えてほしいです。また、同じようにホルモン補充療法で悩む方がいたらご意見を参考にさせていただきたいと思い投稿させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
「みんなの広場」は、ご登録いただいた皆さんの交流の場のSNSです。5years 事務局は、この交流の場を、利用者にとって整理された有益な情報交換の場としてご提供したいです。
1)質問したいことを下の「みんなから教えてほしい」から投稿してください。
この機能は登録会員のみが利用可能な機能です。