TOPへ

がん患者達の相談・質問 (1232件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,794人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(1,232件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2018-04-04 16:38:38
最終コメント日時:2018-04-13 10:41:30

<主治医からお勧めの早めの抗がん剤治療を受けるかどうか、治療選択に関するご質問です。ご自分のケースに照らし合わせ、コメントをお寄せください>

こんにちは、ももちゃんと申します。
いつも応援して頂きありがとうございます。
父(70代)が肺がん(大細胞癌神経内分泌型)で治療しています。
遠隔転移ありステージ4、手術不可で抗がん剤治療で部分寛解し3ヶ月休薬出来ていました。
今後の治療の進め方について、皆さんのご意見をお伺いしたくて投稿しました。

昨日、定期の検査の結果、CTで影が薄れていた原発部分が濃く写り、サイズが3ミリ大きくなり1.5センチになりました。
所属リンパ節がやや腫れて見られる(サイズ増は無し)、初診時見られた転移部分は引き続き消失し新たな転移も無しでした。
経過をみていた腫瘍マーカーは誤差の範囲で微増でした。

以上の結果を元に、主治医から次の抗がん剤を早めにするかどうか希望を聞かれました。

主治医もこれを再燃かどうか微妙だと考えている、ただ癌の組織型の性質がきわめて悪性度が高く進行が早い。
このため医師のチーム内でも次の抗がん剤の実施には意見が分かれるが主治医としては念のため早めの抗がん剤が良いのではないかと率直に言われました。

患者本人今のところ体力があるのも早めに抗がん剤治療を検討する要因と言われました。

確かに再燃が疑わしい中何もしないのは心配だし、抗がん剤が出来る体力があるのは良いことでしょうが、まだ疑わしい時点で抗がん剤を始める事への不安が漠然とあります。

父親は自他共に厳しく弱音を吐く事をよく思わない人で最初の抗がん剤もじっと堪えていました。
その分、先生からの体力があると言うのも素直に受け取れませんでした。
本人も休薬中充実して過ごしていて、また抗がん剤治療が始まる事に正直躊躇いがあるようです。

治療は本人が最終的に決める事ですが、決めるにあたり参考に出来るご意見をお聞きできればと思いご質問させて頂きました。

なかなか父の罹患している大細胞神経内分泌型の癌の方は少ないようですが、どんな体験でも構いません。

これも治療選択における迷いですが、早め?の抗がん剤に対する5yearsの皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いします!!


   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-03-23 14:02:09
最終コメント日時:2018-04-10 16:52:58

<精神科にかかることを不安に思われている患者さんです。コメントをお願い致します>

45歳にステージ4の肺腺癌診断されました。
オペも放射線治療も不可、抗がん剤治療のみで治療というより腫瘍をコントロールして行くと医師に説明されました。
いい薬が出てるし、前向きに行きましょうたも言って下さいます。

職場の人も栄養摂って、楽しい事やこれからしたい事を目標にして先ず進んでいこうねと慰めて下さる優しい方もおります。

そんな方々には感謝ですが、元から夫婦関係も上手くいかず別居してようやく離婚できるかまでたどり着き、小学生男子2人をひとりでずっと育ててきて、心身もボロボロの時でしたので、全く前を向けません。
子供が成人したら、正直なところ、もう死んでもいいと普段から思っていたほどです。

子供が大きくなる前に私が倒れ、この子達はどうなるのだろうと不安で心配で、子供から離れる時間、例えば通勤時など泣きながら歩いています。

安定剤も眠剤も服用しています。
治療がまだ開始されていないので、未知で余計に不安定なのかなとも思っていますが、どうしていいのかわかりません。
自分の親も泣いていますが、泣かれても泣きたいのは私だよと言いたいほど心も冷たいです。

メンタルにかかった方がいいのでしょうか?
がんになる1年ほど前に、他院ですが精神科医に酷い事を言われ余りかかりたくありません。

長文になってしまいました、すみません。
どうぞよろしくお願い致します。

   回答とコメントを見る  22 件

5years事務局
質問日時:2018-04-04 15:05:54
最終コメント日時:2018-04-09 00:43:37

<抗がん剤の投与のスケジュールと副作用に関する質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

すみません、抗がん剤(TC療法、アバスチン)の投与を細かく分けて受けられた方は、教えてください。
今悩んでます。
4月からTC療法とアバスチン6クールが確定しております。
ですが、治療法が2パターン提示されており悩んでます。
TC療法とアバスチンは変わらないのですが違ってくることが投与の仕方です。

1つ目は3週間に1度、投与する方法です。

あと1パターンはパクリタキセルは毎週投与。カルボプラチン、アバスチンは3週に1度。

結局、投与する量は変わらないのですが、パクリタキセルは毎週投与する為、若干投与量が多くなるそうです。

この投与の仕方は卵巣癌では、成績がよいらしく子宮頸がんではどうなのかわからず、まだ、臨床段階との事です。

そこでわたしが危惧してるのが、まず毎週パクリタキセルを投与するということは、ずっと副作用が抜けないのかな…と素人考えで思ってしまいまして不安です。

卵巣癌で成績が残されてるなら、チャレンジしたい!!という気持ちです。
でも、副作用がずっと抜けないまま次の投与に入るのなら考えてしまいます。

こういった投与の仕方を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?
臨床段階だと言うので、例は少ないと思いますが、ご経験のあるかがいれば、ぜひ副作用の出かたなど教えて頂きたいです。

文章がまとまらずすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  2 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,794人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(1,232件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する