【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
<男性のウィッグについてのご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
現在24歳の男です。
2年半ほど前に結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫の診断を受け、抗がん剤治療をしておりました。
来月でラストケモから丁度2年になります。
現在は完全寛解の診断を受け、経過観察中です。
結論から申し上げると、抗がん剤の副作用で起きた脱毛が回復せず髪が伸びてきてもおでこの生え際、頭頂部、後頭部の地肌が透けて見えるようになりました。
相談内容としては、ウィッグの購入を考えていますが男性の皆様はどのような流れを経て買っているのかご教示いただきたいです。
未だウィッグの試着などはしたことがありません。
皆様がどこでウィッグを買ったか(作ったか)なども教えていただけると幸いです。
ネット上だとあまり有用と思える情報が手に入れられず、こちらに投稿いたしました。
現在の発毛状況で過ごすのは私自身が耐えられなかったため、現在はスキンヘッドにして生活しております。
抗がん剤治療が終わったあと、また髪を伸ばしてセットするのを楽しみにしていただけに今の状況が悔しくてたまりません。
日常生活でも基本的に帽子を被っており、自分への自身の無さから人と関わるのが以前より嫌になりました。
私の脱毛症状は一種、癌と戦った勲章とも言えるものですが、素直に誇れず一生付き合うには重すぎる負の勲章としか思えません。
勿論命あっての人生なので、抗がん剤治療をしたことに後悔はなくそもそもそこを天秤にかけるものではないというのも理解しています。
ただどうしても辛く、こうして相談させていただいております。
何卒よろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
2 件
<男性のウィッグについてのご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
現在24歳の男です。
2年半ほど前に結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫の診断を受け、抗がん剤治療をしておりました。
来月でラストケモから丁度2年になります。
現在は完全寛解の診断を受け、経過観察中です。
結論から申し上げると、抗がん剤の副作用で起きた脱毛が回復せず髪が伸びてきてもおでこの生え際、頭頂部、後頭部の地肌が透けて見えるようになりました。
相談内容としては、ウィッグの購入を考えていますが男性の皆様はどのような流れを経て買っているのかご教示いただきたいです。
未だウィッグの試着などはしたことがありません。
皆様がどこでウィッグを買ったか(作ったか)なども教えていただけると幸いです。
ネット上だとあまり有用と思える情報が手に入れられず、こちらに投稿いたしました。
現在の発毛状況で過ごすのは私自身が耐えられなかったため、現在はスキンヘッドにして生活しております。
抗がん剤治療が終わったあと、また髪を伸ばしてセットするのを楽しみにしていただけに今の状況が悔しくてたまりません。
日常生活でも基本的に帽子を被っており、自分への自身の無さから人と関わるのが以前より嫌になりました。
私の脱毛症状は一種、癌と戦った勲章とも言えるものですが、素直に誇れず一生付き合うには重すぎる負の勲章としか思えません。
勿論命あっての人生なので、抗がん剤治療をしたことに後悔はなくそもそもそこを天秤にかけるものではないというのも理解しています。
ただどうしても辛く、こうして相談させていただいております。
何卒よろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
0 件
<子宮頸がん、脱毛が不安な患者さんのご家族からです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは。
ガン患者家族です。
妻は子宮頸癌で5/8にシスプラチンと放射線治療(ラルス3回)を終了して経過観察中です。
抗がん剤=脱毛かなとウィッグや帽子等も検討して覚悟していました。しかし主治医によるとシスプラチンは脱毛ないとの事で喜んでいました。
治療も後半になると少しづつ抜け毛が増え、今現在はかなりの抜け毛が続いています。
皮膚科にまわされミノキシジルを出されたのですが、皮膚科は問題ないと言っても女性は使用禁止の注意書が不安で使用できません。
もうそろそろ抜け毛止まるかなと思いながらも もうすぐ3ヶ月。結局全て抜けてしまうのじゃないかと不安があります。
同じような経験された方で いつまで脱毛は続きましたか?
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
2 件
<脱ウィッグしたあと、再びTC療法と言われ抵抗感がある患者さんからです。同じような経験をされたかたいらしたらコメントをお願いします>
こんにちは!久しぶりの投稿になります。
子宮頸がん全摘手術後TC療法を6クール終え後腹膜に転移しました。キイトルーダが適用となりキイトルーダで後腹膜の腫瘍のサイズが縮小傾向にあり様子を見ていましたがキイトルーダ11回目にして肝臓に転移→大腸に転移→肺にも怪しいものが……。
医師からはTC療法へ戻るのが1番だと言われました。
最近脱ウィッグがようやく叶いやっとオシャレも楽しんできていたのにここに来てTCに戻るという決断がなかなか出来ずにいます。
今はオシャレより命を優先しなきゃいけないのはよくわかっています。
ただ、まだ納得できず、決めかねています。
同じようなご経験の方いらっしゃったらお話をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
回答とコメントを見る
6 件
<ウィッグに関するご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>
はじめまして。
悪性リンパ腫の抗がん剤治療が1ヶ月以内には始まる予定です。副作用で脱毛があると思うのですが、ずっとロングだったので、知慮に向けて短くしておかないととは思うのですが、一気に短くするのは悲しくとりあえずボブにしようと思っています。
また治療中は坊主にされてるかたも多いようですがなかなか勇気がわかず。。。
坊主にされてよかったかたとか、他の髪型でしのいだ方など教えていただきたいです。
また近々ウィッグも用意しようと思います。
医療用ですと8~10万くらいなのでしょうか。
こちらもさすがにロングは扱いづらそうなのでボブかショートにしようかと思ってますがみなさま専門のお店などで購入されてますでしょうか。
経験談やアドバイスなどをお聞かせいたはだけたらと思います。
はじめてのことでわからないことだらけなので長々すいません。
宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る
14 件
<抗がん剤投与後に髪の毛の強いクセで悩んでいるかたからです。ご経験者のかたはコメントをお願い致します>
はじめまして。
昨年卵巣がんの全摘出手術と6回の抗がん剤投与を終えた 51歳女性です。
今髪の毛による見た目コンプレックスで悩んでいます。
元々細い猫っ毛だったのですが、抗がん剤投与で脱毛してから生えてきた毛がグルングルンです。現在物凄い強いパーマが掛かっている様なショートヘアです。
バツイチなので一人ぼっちで寂しいですし、働く事も考えているのですが、以前の様に自分の容姿に自信が持てないので、外に行く気になれません。
父を介護する為に3年前に介護離職し、2年介護したところで私のガンが見つかりました。ステージⅢbでした。
昨年は術後の激しい痛みや抗がん剤による脱毛などにどうにか耐え抜きましたが鬱病が悪くなってしまいました。まさかこんな髪の毛が生えてくるとは思ってもいませんでした。細い猫っ毛なのでストレートパーマやアイロンは掛けられません。
同じく抗がん剤投与後に髪の毛の強いクセで悩んだ方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る
18 件
<抗がん剤治療により髪の毛がある方からのご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願い致します>
こんにちは。
抗がん剤治療後のヘラカラーのタイミングに関しての質問です。
全ての抗がん剤治療を終えましたが、私は髪が全く抜けませんでした。
女性として脱毛しなかったのは嬉しいのですが、髪が伸びてボサボサ、もともとヘアカラーしていた髪のプリンがひどく白髪も目立つので美容院に行きたいのですが、抗がん剤治療後どれくらいでヘアカラーをしていいものなのか分かりません。
私のように脱毛しなかった方などに、どのように髪の毛のお手入れをしていたか教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る
3 件
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】