【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
<婚活の際、自身のがん経験をどのようなタイミングで打ち明けるか悩む方からです。配慮ある優しいコメントをお願い致します>
初めまして。
2年前27歳の誕生日に急性リンパ性白血病と診断された29歳の男です。
昨年8月に退院しています。
最近婚活を始めたのですが、白血病治療の過程で無精子症となり子供を作るには凍結精子を用いた体外受精が必須となってしまいました。
婚活においてどのタイミングでこれを伝えるのが最適かわからず悩んでいます。
アプリのプロフィールに書くべきでしょうか?
それとも初めて会ったときでしょうか?
それとも付き合う前?
とても悩みます。
皆さまのご意見を教えてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
回答とコメントを見る
8 件
<がん経験者の結婚に関するお悩みです。配慮ある優しいコメントをお願い致します>
はじめまして。
9年前に急性リンパ性白血病と診断され、化学療法治療を経て7年前に治療が終了しました。
1年ほど前からお付き合いしている方から、先日プロポーズをしていただきました。
彼には病気のこと、抗がん剤の影響で子供が産めないかもしれないことは伝えていて、「明日何が起こるかわからないのは自分も一緒だから」と言ってくれています。
とても嬉しいのですが、もし再発したら、もっと健康な人と一緒になったほうが幸せなのでは、病人の人生に巻き込んでいいのか、お相手のご家族に申し訳ない、など考え出してしまって本当に私でいいのか悩んでいます。
がん治療を終えてから結婚された方や、ご家族が結婚された方がいらっしゃれば、病気の不安とどう向き合っていかれたのか、アドバイスをいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
8 件
<がん患者の恋愛にかかるご質問です。コメントをお願い致します>
皆さん、こんにちは。
私は子宮頸がんで15年11月に手術して子宮、卵巣、あとリンパにも転移してたのでリンパ廓清もしました。
そのあと抗がん剤、放射線とやり、でも16年㋁に骨盤に再発し2月から6月まで抗がん剤をして今はまた経過観察中です。
だけど抗がん剤治療終えてからは、毎月腫瘍マーカーが上がってきてて、今はとっくに基準値超えてます。
また再再発可能性もあるっていわれてます。
今回、皆さまにお聞きしたいことは、なぜか、最近すごく寂しくて、
実は私はがんになって旦那から離婚されました。
今ものすごく、彼がほしくなって、結婚はもうしなくてもいいのですが、ボーイフレンドがほしいって感じです。
実は、会社で年下の子から、告白されて、彼には病気のことは話しました。
実は彼は2まわり以上も年下です。
だから付き合うかどうか決めれないです。
今は友達として電話で毎日話したり、ご飯食べたりしてます。
それに彼は外国人で、日本にいるのもあと3年ので、まあ彼とは期限付きで付き合えるかなって思ってます。
でもまた最近もう一人気になる男の人が出てきました。彼は同じ年で真剣に今彼女さがしてるみたいで、気が合うので来週ご飯行く約束をしてます。
でも病気のことは話してないです。
どちみちこの年齢(50代)ではもう子供はうめないし、でも初めに話したほうがいいのかいまものすごくなやんでます。
皆さんに、がんのことを伝えるタイミング等についてご意見をお聞きしたいです。
健常者の方にご相談しても、やっぱしがんサバイバーでないとこの不安はわからないと思うので、がん経験者の皆さんから、恋愛についてご意見を伺いたいです。
皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る
21 件
<女性特有のがんの患者さんからのご質問です。ぜひ、コメントをお願いします>
こんにちは。
①男性の方、②息子さんがいらっしゃるお母様にご質問です。
私は未婚で婦人科のがんの手術を受け、女性特有の臓器を摘出しました。
「既にお子さんがいる女性や、出産が可能な健康な女性に自分は劣るのではないか」という不安があります。
また、「男性から見たら、女性特有の臓器がない自分は気持ち悪いのでは…」という気がして、男性を避けてしまいがちです。
せめて…と思い、身だしなみに気を使ったり、料理を習ったりして、女性らしさを失わない努力をしています。
今気になる男性はいないのですが、将来に希望が持てるよう、お尋ねしてみたいと思いました。
①男性の皆様、手術したことを、お付き合いしたいと思う男性にどのように伝えたら、理解してもらえると思われますでしょうか。
②お母様としては、息子さんが私のような立場の女性を選んだら反対するのではないかと思うのですが、お母様にはどのように伝えたら理解してもらえると思われますでしょうか。
とても恥ずかしいのですが、勇気を出して質問を投稿します。
どうぞよろしくお願いします。
回答とコメントを見る
27 件
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】