【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
<膀胱がん、トルソー症候群がありながら抗がん剤治療を受けられる患者さんのご家族からです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
夫が膀胱癌で、1月に転移が見つかりステージ4の診断を受けています。
抗がん剤治療開始(キイトルーダ+パドセブ)を前に、先日3回目の脳梗塞を発症しました。
脳神経内科の先生からは自力歩行ができるようになるまで抗がん剤の治療はできないと言われていますが、がん細胞をおとなしくさせないと脳梗塞が頻発するという悪循環で、どうにもならない状態です。
トルソー症候群がありながら抗がん剤治療の症例を探していますが、見つからずに途方にくれています。
同じか似たような状況の方の体験情報を聞きたいです。よろしくお願いします。
回答とコメントを見る
4 件
<前立腺癌、進行が速い可能性のある患者さんのご家族からです。同じような経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは
米国在住で主人が前立腺がんの検査結果待ちです。血液検査からPSA数値が7。一ヶ月後の再検査で8に上がり、その後泌尿科での直腸診で片方が少し硬め、ということで今月生体検査の予定です。実は主人のお父さんも昨年前立腺癌と診断され、転移こそしていなかったものの進行が速い型と診断されました。明らかに遺伝的なものも影響していると思うのでもちろん必ず同じ状況になるとは言えないまでもその可能性もあると考えた方がいいと思っています。前立腺がんは比較的進行が遅いと言われていますが、進行性が高いと診断された場合、どのような生活になるのか?同じような経験をされた方のお話をお聞きできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
2 件
<漿液性子宮体癌の患者さんのご家族から、同じ病気の体験情報をお聞きになりたいとのことです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは
71歳の母です。
2023年9月に漿液性子宮体癌の1b期で子宮、両側付属器、大網切除、骨盤・傍大動脈リンパ節の郭清を行い、5回の化学療法(TC療法)を行い、昨年8月のCTでは異常なし、血液検査でも毎月問題なしでした。
しかし、年明けから背中が痛むといい、始めはコリによるものかと思いきや、外来受診してみると5センチ大の腫瘍が肺にある、と。
再発でした。
そして入院し、明日からキイトルーダとレンビマによる化学療法が始まります。
レンビマは副作用が激しいと聞いており、身体の細い母に耐えられるか、そして漿液性の再発は抗がん剤が効きにくいと聞いており、キイトルーダとレンビマを使用した18か月の生存率が50パーセント程度という厳しい数値をみて、いてもたってもいられない心持ちです。
漿液性でも頑張っておられる方、体験情報を教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
回答とコメントを見る
0 件
<ph陽性急性リンパ性白血病、マイナー種、の方からです。同じような状況を経験した方から体験情報を教えてほしいとのことです。>
はじめまして。40代主婦です。
2023年10月にph陽性急性リンパ性白血病と診断され、
6クールの抗がん剤のあと2024年5月に骨髄バンクドナー様より骨髄移植。
6月退院。
同年9月再発。
入院。アイクルシグで芽球をたたき10月退院寛解状態を維持してましたが12月精密検査で芽球がでてるとのこと。
アイクルシグを2錠に増やし、2025年1月23日に臍帯血移植のため入院。
入院検査で芽球が35.7%あるためすぐ移植はできないとのことで抗がん剤治療はじまりました。
めまぐるしい治療の量と、急速に増えるがん細胞に身体も心も疲れてきてしまいました。
一番最初の発症時に、ph陽性のこまかな遺伝子分類を調べたところ、マイナー種でした。
予後不良遺伝子です。
探しても探しても、同じ種の方がみつからず、不安しかないでここまできました。
30代のお若い先生がひとり主治医でぃますが、マイナー種の患者さんははじめて担当するとおっしゃっていました。
不安で押しつぶされそうです。
私と同じような状況のかたがいらしたら体験情報を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
0 件
<精巣腫瘍の患者さんから、治療経験を教えてほしいとのことです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
初めまして、40代男性です。
昨日、近所の泌尿器クリニックで精巣腫瘍と診断されました、おそらく非セミノーマとのこと。
進行が早いとされている癌なので早めに対処したく、本日地元の総合病院で精密検査の予定を入れ医師と話してきましたが、余計に不安が募りました。
・病院選びについて
・病院の選定基準は何か
・セカンドオピニオンはどうするのか
・再発予防に何をしたらよいか
etcetc
前向きに考えたく思っているのですが、不安と焦燥から冷静な判断ができかねる状態です。
私は埼玉の中心部在住で近くに日赤等の総合病院がいくつかあります。ただいずれも紹介状ありで1か月近く待たされるらしく・・・
であるなら、早く対応してくれる病院で病理診断までして、その後に転院という形をとるのが良いのでしょうか(汗)
いろいろ調べているうち、先輩方の声が聞きたいと思いコミュニティサイトにたどり着きました。
現在治療中の方、寛解・治癒された方、もしよろしければご経験を教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る
3 件
<舌癌、気管切開手術とリニアック治療をがんばられているかたからです。同じような経験をされた方いらしたらコメントをお願いします>
はじめまして。
舌癌8割切除リンパ全摘で気管切開なのですが これがほんとうにつらくて 絶え間なく 息の通り道に べたべたの痰がこびりつき 咳き込んでも取れず
5分10分おきに
吸引機を手に咳き込む苦しい日々が続いています。
再手術から三週間と少しで 長い長い日々です。。
この厄介な気管切開のままで 抗がん剤シスプラチンと放射線をやるそうで 今より口の中が乾燥したらと
喉が痛かったらと思うと恐ろしくてなりません
さいごまでやり通せるのは6割だという
説明を受けており なおのこと不安です。
同じような手術内容の方がいたら 気管切開のまま乗り越えましたか?
また リニアック治療を環椎した方がいたら体験を教えてください。
似たような経験の方がいたら
ぜひご経験を聞かせてください
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
6 件
<がん治療により性機能が制限されるかたから、心の持ちようについてご質問です。同じような経験をされた方いらしたらコメントをお願いいたします>
はじめまして。
現在
前立腺癌とパラガングリオーマの二つの病持ちです、
幸いにも癌は早期発見で明日
二つとも除去手術します。
大丈夫なようでもドキドキします。
特に前立腺癌の場合は男性機能が制限されます。
生命と引き換えともう一人の自分に納得させても
いささかの迷いが。
男性・女性の方々でがん治療により、性機能が制限されたかた
皆さんどのようにして自分自身を納得させましたか。
ご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る
2 件
<前立せんがんの患者さんから、手術後の経過についてご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願い致します>
こんにちは。
前立腺がんステージ3で、前立腺と精囊摘出手術の予定です。
先生からは、私が比較的年齢若いので、手術・ホルモン療法・放射線の3種を使える余地を残すとの言われました。
ダビンチでの手術が一般的ですが、尿漏れや直腸損傷等のQOL低下の可能性もあるとの事で対処に迷っています。
手術を選択することとその副作用について、状況の有無や発症時の対処の仕方等の情報をお聞かせ願います。
手術を受けられたかたのご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
回答とコメントを見る
5 件
<すい臓がん、エスワン開始が何時頃だったのか?お知りになりたい患者さんからです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
私はすい臓がんステージ3ですが、この8月にすい臓体尾部切除を在住国の米国することになりました。
手術後に術後補助化学療法としてのエスワン療法を日本で受けたいと思っています。
2023年度の膵がん診療ガイドには、エスワンは「手術後10週間以内に開始します。」とあります。
私の場合、手術後にこちらで抗がん剤を2回行わなければいけないため、この10週以内にエスワンを始める事はできず、早くて12週目くらいになってしまうと思います。
お伺いしたいのは、すい臓がん手術後にエスワンを術後補助化学療法で服用された方々は、術後どのくらいで開始されましたでしょうか?
お答えいただけますととても助かります。
どうかよろしくお願いします。
回答とコメントを見る
1 件
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】