TOPへ

「不安・精神的不安定」に関する相談一覧 (397件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,790人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(397件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2018-11-12 02:53:17
最終コメント日時:2018-12-17 09:26:43

<転職する際、がん経験の事実を話すかどうか?悩まれている方からのご質問です。コメントをお願い致します>

こんにちは。
がん患者の転職に関するご質問です。

以前にもこちらで投稿させて頂いたのですが、また少し違う悩みが出てきたので改めて投稿させていたます。

今年の2月に胚細胞腫瘍を罹患し手術と抗ガン剤治療をしました。わたしが今している仕事はシフト制で休みが不定期かつ就業時間も早番、遅番とあります。ただ、毎月希望休がだせるので平日に経過観察のための病院へ行く日が休める状況です。

健康のためにも就業時間の決まった土日休みの会社に転職したいのですが、そうすると外来に行けなくなる。でも、転職して新しいことにチャレンジしたい。

転職する時は会社に月に一度半休とらせてくださいとかって言ってもいいのでしょうか。
それで落とされたりするのでしょうか。
転職面接の時「がん」の事実を明かす必要がありそうなのかどうか?不安です。

私は24歳でキャリアも築いていきたい。
やりたいことにチャレンジしたい。

病気になったという事実が邪魔で仕方ありません。

どうか皆さんのご経験とお考えを教えてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  6 件

5years事務局
質問日時:2018-08-05 11:49:40
最終コメント日時:2018-12-09 07:37:08

<排尿障害、自己導尿にかかるご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんにちは。
子宮頚癌の広汎子宮全摘手術を受けたあとの排尿障害について教えて頂きたいです。

手術後、尿管をはずしてから1週間たちますが、自尿が全くと言っていいほどでません。
手術後によくあることとして聞いてはいたものの、まさかここまでとは思っていなかったため、ショックで受け止めきれません。

そして導尿がとても痛く、苦痛です。
出血もあります。多分力がはいってしまうのだと思います。
膀胱炎も心配です。

ショックと痛みで、手術後にご飯が食べられなくなり、心配した主治医が早々に自己導尿に切り替えてくれ、退院して自宅療養で様子を見ることになりました。

自己導尿はベッドの上でする方法を教えてもらっていたため、自宅へ帰ってもトイレで導尿することができず、トイレのことを考えると外に出かけることもできません。

すごく悲しいです。

①排尿障害について、皆さんの体験談やアドバイスを何でもいいので教えていただきたいです。

②トイレでの自己導尿の仕方について、教えていただきたいです。また痛くない方法があれば教えていただきたいです。

主治医からは、手術中に膀胱に関係する神経を大きく傷つけたようなことはないと聞いていますが、外に出かけることがリフレッシュの私にとって、この状況がとても不安です。

どうぞよろしくお願い申し上げます!

   回答とコメントを見る  8 件

5years事務局
質問日時:2018-09-19 19:59:56
最終コメント日時:2018-10-16 19:00:32

<生活に関するご質問です。皆様の優しいコメントをお願い致します>

皆様始めまして!
現在45歳で今年4月に大腸がんステージ3b手術をしました。

6月から抗がん剤治療XELOXをして5クール目の点滴が終わったところです。
5クールまで来ると点滴の副作用が強く、点滴を打った場所が痛く、その周りがすごくしびれ、喉に違和感がある状態です。

そのため、睡眠障害も起きていてあまり眠れない状態です。

ここで相談ですが、現在一人暮らしで1階に住んでいます。アパートの時々聞こえる強く踏み込んだ音「どん」という音がとても気になります。
昼間や起きている時間などは問題ないのですが、夜中の0時や朝5時6時に同じ音がします。

この件で管理会社に相談したこともありますが、いい答えをいただくことはできませんでした。
今後、管理会社に現在抗がん剤治療で療養している旨を伝えて、上の階の人に強めに注意してくれるようにお願いしたほうがいいのか悩んでいます。
言ったところで変わらないのかと不安です。

皆様のご意見をいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-09-19 19:56:46
最終コメント日時:2018-10-05 23:57:43

<患者さんのご家族からのご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんにちは。
父方の祖父母と同居している孫です。
祖父は今、肝臓がんからの骨転移で放射線と抗がん剤を併用して治療しています。

今回、皆さんにお聞きしたいことは以下です。

①がんが見つかったとき家族内でどう話して共通理解をはかったか。また、共通理解をはかって良かったこと又ははからなかったほうが良かったと思うこと。(家族の精神的な面などで)

②がん患者の家族として本人の事を考えすぎてどうしようもなく不安におそわれるとき、どのように対処していたか。

③「俺はもう死ぬのか」と言ったとき、家族は「まだ大丈夫だよ」といい続けた方がいいのか。

④祖母が一生懸命に食べさせようとしています。食べないと、「食べなきゃ痩せるよ」とずっと言っています。このとき、家族は、何と言ったら良いのでしょうか。
ということです。

なぜ、教えて頂きたいかと言いますと、

①私が、祖父の病名知って余命を聞かされたとき、一緒に診察に行った母からの又聞きです。又聞きは良いのですが、これから出来なくなっていったとき皆でどうしようという事を全く話さなかったから、今、家族がどのように思っているのか分からないのが不安になっているのです。話し合っていれば楽になっていたのかな?とおもうことがあるからです。

②仕事をしているときは、あまり考えることはないのですが、お風呂に入っているときや寝る前など、リラックスするはずのところで、フッと出てくるのです。その事を考えると寝れなくなってしまいます。不安になるのは仕方のないことだと思っていますが、どうしたら、楽にすごせるかなと思ったので。

③病気の進行で出来なくなっているのは分かりますが、期待を持たせていいものか、残酷だけど現実を伝えた方がいいのかと思ってしまって。

④食べたくないときは無理しなくても良いと思っているのですが…。祖母に何と言ったら分かってくれるのか、食べさせることが使命みたいに思ってしまっているのかもしれないけど、その事でいっぱいいっぱいになってもらってもその先の心のケアを家族は、どうすればいいのかと思ってしまいます。

ちなみに、祖父は病気のことは何となく分かっていますが主治医からの告知は断りました。祖父以外は病名、余命を知っています。

皆さんの経験談をお聞きしたいです!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-09-19 20:03:09
最終コメント日時:2018-09-27 13:10:27

<ABVD療法副作用に関するご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんばんわ。
自分はホジキンリンパ腫でステージ4Bと診断されABVD療法の抗がん剤治療8クール(16回)行い昨年12月に抗がん剤治療は終了しています。

4クール辺りから副作用が強く出始め、主に全身倦怠感、指先の痛み(痺れとは表現できない)がありました。
6クール目から、あまりに副作用がひどいので薬剤を1部減らして投与されました。

治療終了してもう8か月経つのですが、副作用が楽になるどころか日々酷くなって来ている感じがします。

4月より仕事にも復帰はしていますが、指先の痛み、倦怠感、関節痛、下痢、体中や日焼けしているようなヒリヒリとした痛みなど。
投薬も鎮痛剤、睡眠導入剤など治療中や治療終了直後より大幅に増えてしまっています。

ネットなどで、症状を探したりして入るのですが、どれも当てはまるような事例もなく、途方に暮れている状態です。
明らかに治療する前より色々しんどい。

これは、もしかして、自分自身に対して甘えているのかとさえ思ってしまいます。

もし似たような経験をお持ちの方がいたら、お話を聞かせていただければ、心の支えになるかもしれないと思い質問させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  7 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,790人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(397件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する