TOPへ

「副作用・後遺症」に関する相談一覧 (433件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,796人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(433件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2016-12-08 11:27:42
最終コメント日時:2017-06-08 17:24:56

<今後の不安とQOLに関するご質問です。ぜひ、コメントお願い致します>

昨日登録したばかりの新参者ですが、よろしくお願いします。
今年の4月に上咽頭がんステージIIIと診断され、5月から7月にかけて放射線治療35回、抗がん剤治療6回(シスプラチン1回、ネダプラチン5回)を受けて、10月のPET-CT検査では上咽頭および脳の一部に浸潤していた部分と左首のリンパ腺転移の部分については完全に消滅していました。(他臓器への転移もなし。)

職場にも復帰し、今のところ順調に進んでいる状態です。

皆さんにお聞きしたいことが2点あります。

①放射線治療の影響で唾液腺が潰れ、唾液が出ない状況が続いています。幸い比較的早く口からの食事ができるようになりましたが、食べる時に非常に飲み込みにくく、食事のたびに四苦八苦しています。また仕事柄、毎日人前で喋り続けなければならないのですが、口の中が乾いて舌が動かなくなるので、常にペットボトルの水を携行し、5分おきくらいに水を口に含んでいます。就寝時も加湿器を作動させていますが、夜中に2度くらいは息苦しくて目が覚めます。また唾液が出ないせいか便が硬く、排便にも苦労しています。このような状態はどのくらいの期間続くものなのでしょうか?元に戻ることはあるのでしょうか?お聞かせください。

②今のところ順調に回復し、平穏な日々を過ごしていますが、やはり再発については常に頭の隅にこびりついて離れません。体のどこかにほんの少し変調があっても、必要以上に気になってしまいます。
治療が終わり、一応の成果があったこのような時期、どのような気持ちで、どのようなことに気をつけながら生活をすればいいのでしょう。


もっとシリアスなご質問が寄せられているなか、贅沢な悩みだとのご指摘があるかもしれませんが、こういう経験をされていない方には、なかなか理解してもらえない面もありますので、思い切ってお尋ねしてみました。

何か良いアドバイスがあればお聞かせください。

よろしくお願いします。

   回答とコメントを見る  13 件

5years事務局
質問日時:2017-05-09 17:13:59

<乳がん、ホルモン療法中にふくらはぎに激痛が走り悩まれている方からのご質問です。同じような体験をされた方いらっしゃればコメントをお願いします>

こんにちは。
乳がんで、乳房温存手術、リンパ節切除、放射線治療を行い、現在ホルモン療法中の者です。

3か月に1回のリュープリン注射、タモキシフェンの服用中です。

ホルモン療法をはじめてから、足がつるようになりました。(以前は、つることは全くなし)現在ホルモン療法をはじめてから1年を超えましたが、最近、就寝中や朝起きてすぐに、足(ふくらはぎ)に激痛があります。

もしかすると、ホルモン療法の副作用ではないかと思っています。

足がつる程度であれば、ホルモン療法を続けたいと思っていましたが、激痛となると、ホルモン療法の中止を主治医に相談したほうがよいのではないか?と思っています。

次の診察日まで少し日数があるので、その間に、リュープリン注射のみを中止するか、タモキシフェンと両方を中止するか、考えをまとめておこうと思っています。

同じような経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?

いらっしゃればその経験を教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

   回答とコメントを見る  0 件

5years事務局
質問日時:2017-05-06 07:49:28
最終コメント日時:2017-05-08 22:58:06

<口内炎と足先の痛みについてのご質問です。ご経験のある方はコメントをお願いします>

こんにちは。うさこです。
いつも 近況報告に「いいね」等の応援をしていただいて、ありがとうございます。

皆さんのエールのおかげで、基本、心穏やかに抗がん剤生活を続けられています。

2015年夏、突然、大腸がん(肝転移ありでステージ4)の告知。秋に大腸の手術、その後、ずっと抗がん剤治療を続けています。

抗がん剤もいくつか変わり、2月からは、FOLFIRI+サイラムザで、5月2日に6回目の投与を受けてきました。

イリノテカンによる下痢はうまくかわせるようになってきましたが、今は主に2つの副作用があり、何とか かわす方法を見つけ、QOLを上げたいと思っています。

1つは、足先の痛みです。
罹患後、毎日8000歩を目標に散歩を続けていたのですが、1か月ほど前から外反母趾のような感じの痛みが出始め、シューフィッターさんに靴を調整してもらったり、少しクッション性のある絆創膏のようなものを貼ったりしていますが、歩くと当たって痛いそうです。
通院などで歩く程度なら、我慢できる程度のようですが、以前の様に長く歩くのは控えています。
散歩は心身の健康にとても役立っていたと思うので、なんとか工夫して、痛みを減らしてあげたいです。

もう1つは、口内炎です。
今のところ、できやすい場所は1ヶ所だけなのですが、病院で処方された軟膏を塗ってもなかなか治りません。
食事に時間がかかるので、食事の楽しみが 半減している様子で、食事を作る側としても、なにを作ろうか迷ってしまいます。必ずしも のどごしの良いものが欲しいわけでもなく、カレーなど食べたがる時もあります。消化の良さそうなものばかりにすると味気ないようです。
難しいです。また、食べすぎや過労は、口内炎の引き金になるかもしれないと、ついつい口出ししたりしてしまいます。

以上「足先の痛み」と「口内炎」の2点について、経験者の方のアドヴァイス等、コメントいただけたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  12 件

5years事務局
質問日時:2017-04-29 08:52:23
最終コメント日時:2017-05-01 09:42:07

<放射線治療のあと、息苦しさを感じられている患者さんのご家族の方からのご質問です。ご経験のある方は、ぜひ、コメントをお願い致します>

こんにちは。
他で調べてもなかなか同じような症状の情報が得られないのでこちらでお聞き致します。

私自身は乳がん治療済みで登録していますが、主人が3年前に下咽頭癌 ステージ4Cと診断されました。

お医者様から奇跡的と言われるほど、抗がん剤がよく効いて、肺、肝臓、リンパの転移巣は今現在すべて消失。

原発巣の下咽頭に癌細胞が認められたため、昨年2016年10月に放射線治療を受けました。 最大限の35回の照射でした。

味覚は1か月ちょっとで戻り、痛みもかなり軽減されましたが、数か月後の今年2月後半あたりから下咽頭付近の浮腫みがひどくなり、嚥下のしにくさと痛み、そして気管まで浮腫みが来てしまっていることによる息苦しさに悩んでおります。

咽頭部の狭窄による嚥下障害、痛み、までは後発的副作用としてネットで調べても出てくるのですが、息苦しさを感じる、という例はあまり耳にしません。

みなさまの周りで咽頭がん、食道がん等で放射線治療の後、このような症状を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?

またもしいらっしゃれば、どのように改善されたのかお聞かせいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  1 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,796人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(433件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する