TOPへ

「患者家族」に関する相談一覧 (237件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,851人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(237件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2018-08-18 16:25:10
最終コメント日時:2019-02-07 14:18:14

<患者さんのご家族の方からです。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんにちは。
69歳の母が6月に胆嚢がんかもしれないと言われPET検査をしたところ胆嚢とリンパ2箇所に転移していることがわかりました。

手術をしまして肝臓、膵臓には転移が見られず綺麗だったとのことで安心したのもつかの間、胆汁の漏れが発覚しその処置で一ヶ月の入院が続きました。

やっと退院が見えた途端抗がん剤治療を言われ気持ちの浮き沈みで心身ともに疲れています。

手術を受ける前の毎日不安と恐怖で泣く毎日が戻ってきました。
リンパに大きな転移があったので再発の可能性があるのでTS1を一年間服用するとのことです。

母は、「大丈夫!前向きに頑張る」と笑顔を見せてくれます。
それなのに私が落ち込んで情けないです。

もうこれ以上は母の苦しむことが起きて欲しくないのに副作用や再発のことで不安です。
胆嚢がんは症例が少ないから抗がん剤が効くかもわからないと言われたことも不安をあおっています。

ご家族のみなさん、どう前向きささえていらっしゃいますか?
宜しければご経験を教えてください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  3 件

5years事務局
質問日時:2018-12-24 12:13:49
最終コメント日時:2019-01-13 22:30:13

<医師にセカンドオピニオンを聞くタイミングについて悩まれている家族の人からです。ご経験者はコメントをお願い致します>

こんにちは。
セカンドオピニオンを受けるタイミングに悩んでます

卵巣嚢腫の疑いで救急で5日後に緊急手術を致しましたが、結果は卵巣がんでした。
明細胞1C3と診断されましたが、癒着があり時間がなかったそうで医師にキッパリと不完全手術ですと言われました。

2回目の手術(リンパ節、残像)も示唆してましたが、実績がほとんど無い病院のようで不安でしたので、がんセンターに転院致しました。

がんセンターも何とか受入てくれましたが、拝み倒して受入て頂いたので2回目手術の事については詳しく聞けてません。

がんセンターの1回目の化学療法は始まってます。
腫瘍マーカーも術後下がってませんので、やはり、がんセンターか他の病院で2回目の手術を希望しています。

そのためには主治医の方針(今は化学療法としか言われて無い)も確認してからですが、セカンドオピニオンをして、先ほど述べた手術をして頂けるような所を探したいです。

しかし、そのタイミングが解らず、ご経験のある方からアドバイスをお願い致します。

明細胞は化学療法が効きづらく根治手術が重要だと聞いたのでとても不安です。

最初に手術した病院は婦人科というよりも産科のような感じで、ネット上では悪性手術実績0でした。

同じような経験者の人がいればご経験を教えてください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  12 件

5years事務局
質問日時:2018-09-19 19:56:46
最終コメント日時:2018-10-05 23:57:43

<患者さんのご家族からのご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんにちは。
父方の祖父母と同居している孫です。
祖父は今、肝臓がんからの骨転移で放射線と抗がん剤を併用して治療しています。

今回、皆さんにお聞きしたいことは以下です。

①がんが見つかったとき家族内でどう話して共通理解をはかったか。また、共通理解をはかって良かったこと又ははからなかったほうが良かったと思うこと。(家族の精神的な面などで)

②がん患者の家族として本人の事を考えすぎてどうしようもなく不安におそわれるとき、どのように対処していたか。

③「俺はもう死ぬのか」と言ったとき、家族は「まだ大丈夫だよ」といい続けた方がいいのか。

④祖母が一生懸命に食べさせようとしています。食べないと、「食べなきゃ痩せるよ」とずっと言っています。このとき、家族は、何と言ったら良いのでしょうか。
ということです。

なぜ、教えて頂きたいかと言いますと、

①私が、祖父の病名知って余命を聞かされたとき、一緒に診察に行った母からの又聞きです。又聞きは良いのですが、これから出来なくなっていったとき皆でどうしようという事を全く話さなかったから、今、家族がどのように思っているのか分からないのが不安になっているのです。話し合っていれば楽になっていたのかな?とおもうことがあるからです。

②仕事をしているときは、あまり考えることはないのですが、お風呂に入っているときや寝る前など、リラックスするはずのところで、フッと出てくるのです。その事を考えると寝れなくなってしまいます。不安になるのは仕方のないことだと思っていますが、どうしたら、楽にすごせるかなと思ったので。

③病気の進行で出来なくなっているのは分かりますが、期待を持たせていいものか、残酷だけど現実を伝えた方がいいのかと思ってしまって。

④食べたくないときは無理しなくても良いと思っているのですが…。祖母に何と言ったら分かってくれるのか、食べさせることが使命みたいに思ってしまっているのかもしれないけど、その事でいっぱいいっぱいになってもらってもその先の心のケアを家族は、どうすればいいのかと思ってしまいます。

ちなみに、祖父は病気のことは何となく分かっていますが主治医からの告知は断りました。祖父以外は病名、余命を知っています。

皆さんの経験談をお聞きしたいです!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-08-05 15:35:54
最終コメント日時:2018-08-19 08:53:03

<患者さんのご家族からの投稿です。是非、コメントをお願い致します>

こんにちは。
母の無気力と全く出ない食欲について心配しています。

73歳の母がスキルス胃癌で胃を全摘出、食道や十二指腸も追加切除し、明日で1か月になります。術後の検診で、膵臓とリンパ節の転移があることもわかり、昨日より、抗がん剤TS1を飲み薬でもらってきています。8月中旬に、抗がん剤点滴で入院予定です。

術後は食欲もあったのですが、退院後2~3日してからまったく食欲がなくなり(抗がん剤を始める前)、その頃から無気力になりました。

食事は、おかずやおやつ、ご飯など1食に1口だけとかなので、、1日の食事量としては、すべて合わせてもお茶碗半分ほどです(たんぱく質があまりとれてないです)。栄養補助ドリンク(パックの200kcal)も、頑張っても1日に半パックほどしか飲めません。

水分をとることさえ苦痛で、1日に300ccほどだと思います。痛みがあるとか吐き気があるとかではなく、食べたい、飲みたい気持ちにどうしてもなれないようです。

朝、頑張って5~10分ほど家のまわりの散歩をしていますが、家の中では、ほぼ眠っているか、寝転んでテレビを見ています。歩くときは、痛みがあるわけではなく、ふらつくときもありますが、気持ちさえあれば、さっと立ち上がり歩ける状態ですが、動きたい気持ちになれないとのことです。

ただ、数日前の検診では、血液検査の結果が問題なかったため、抗がん剤を処方されました。

母は、どうしても気力が出ないし、癌関連の本を読んだり、アドバイスを受けることを拒否していて、今は、自分を労わりたい、日にちが経てば良くなるだろうから、もう少し良くなったらもうちょっと頑張る、と言っています。

私は、母の気持ちを考えると、その気持ちを尊重してよりそってあげたい気持ちと、

本当に母が言うように、日にちが経てば、ご飯をまともに食べず歩かずでも、良くなるのか?気力がいつか出るのか?筋力が衰え、このまま本当に寝たきりになり、食欲も変わらず、抗がん剤でますます悪い状態になっていってしまうのではないか?恐れる気持ちもあり、

食事や運動を母の思うとおりに任せていて大丈夫なのか心配で、

声掛けをどのようにすればよいのか1日中、考えてしまいます。

私は遠方に住んでおり、母のお世話や家事全般は父がしています。

患者との接し方に悩んでいる私に、アドバイス、叱咤激励、何でも大丈夫なので、コメントをいただけると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  12 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,851人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(237件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する