TOPへ

「会社・仕事」に関する相談一覧 (71件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(27,175人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(71件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2022-03-09 22:41:45
最終コメント日時:2025-05-28 23:27:22

<復職後の仕事量で悩まれているかたからです。配慮ある優しいコメントをお願い致します>

こんにちは。
JINJINと申します。
子宮体癌で2021年1月に腹腔鏡で子宮、卵巣、卵管、骨盤内リンパ節郭清、大網生検をしました。

1A1Gでケモせず、経過観察に入り1年たちました。
今年定年ですが、定年後再雇用で迷ってます。

2人にひとりが癌になる時代。
会社もがんサバイバーの雇用は特に問題としていないです。
ただ、私自身仕事が早いわけではないのに多くの仕事を振られて、治療後復帰した際は産休育休の人の仕事も上乗せてくるくらいに扱われて、やめさせたいんか!と思うくらいです。

もちろん、そんなことは言わず、何かあれば言ってくれ、と気遣う言葉だけはタダだからくれますが、仕事は倍にぽんぽんと。
自宅で要介護5と2の両親の面倒を見ているので非常にきつく、仕事にも影響出てます。こなすために夜中もテレワークはしょっちゅうです。
でないと、文句言われるし。

仕事をしている女性の皆さん、定年後の仕事はどのように考えていらっしゃいますか?

命は限られていることを実感する病気になると、老後の金銭不安があっても、もう清貧な生活でいいやとも思います。
ちなみに独身で兄弟もなく、両親の世話にお金も必要なので働いた方がいいとは思うのですが。。。
わがままな私に喝でも、やさしいご意見のどちらでも頂けましたら。
どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  6 件

5years事務局
質問日時:2025-04-30 09:51:35
最終コメント日時:2025-05-07 10:02:12

<自己導尿の生活で苦労されているかたからです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>

こんにちは。
50代会社員です。
子宮頚部の癌で2024年10月に、広汎子宮全摘、両側付属機器切除、リンパ郭清を行いました。排尿障害となり、現在自己導尿を行なっています。

最初は自尿は全く出ませんでしたが、5ヶ月たった現在は100cc近く出るようになりました。

抗がん剤治療も行なっており、現在6クール目。まだ先の話で、どうなるか分かりませんが、いずれ職場に復帰した際に、会社で自己導尿できるかな…と不安になっています。お出掛け先では多目的トイレを使用すればよいですが、会社のオフィスビルには多目的トイレがありません。普通のトイレしかなく、個室内に手洗い水道がないので、カテーテルを洗えません。

皆が手洗いや歯磨きをする洗面所で洗うのは憚られ、何より人に見られたくないです。

使い捨てタイプもありますがコスト面で現実的ではないなぁと。

同じような方、何か良いアイデアがあれば是非お聞かせください。

また、最初は自尿ゼロだったけど治ったという方がいらっしゃれば、どのくらいの期間か教えていただければ幸いです。

まだお出掛けなどは出来ていませんが、導尿を気にせず色んな活動をしたいです。よろしくお願いします。

   回答とコメントを見る  4 件

5years事務局
質問日時:2024-08-18 12:05:30
最終コメント日時:2025-04-07 22:15:07

<子宮体がん、TC療法を受けながら仕事ができるものなのか?ご質問です。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>

はじめまして、こんみと申します。
6月13日に子宮体がんの腹腔鏡手術を受け、7月12日に術後の病理診断で卵巣に転移あり、術前ステージ1ag1の見立てでリンパも取らずに済んだのに、ステージ3g2で確定しました。
1回目の抗がん剤も26日からやる予定です。
一番忙しい時期に手術で休んでしまい、先週復帰したばかりの職場にどう報告するか(隣の席の人が7月1日に異動で新しく来たばかり)、抗がん剤しながら働けるのか、何より自分はこれからどうなるのか?不安と混乱で一杯で租借できないでいます。
TC 療法受けながら仕事もできるとは伺ったのですが、実際された方どのような感じなのか教えていただければと思います。
事務職ですがかなり忙しく、隣の席の前任者が正直あまり仕事のできない方で、フォローしながらやっていたのですが、信じられない量の仕事を積み残していかれました。
途方にくれている状態です。
愚痴を聞いてくださりありがとうございました。
どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  4 件

5years事務局
質問日時:2023-05-27 20:52:09
最終コメント日時:2024-12-04 11:27:23

<再就職に関するお悩みです。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

はじめまして。かっつと申します。
仕事のことなのですが、某赤ちゃん用品店で働いていましたが、職場が2人体制で、荷受けの際は重たい荷物の上げ下ろし、呼ばれたら店の奥からレジ付近まで走る。

などかなりの重労働。そして病欠の場合、欠員補充がなく今いる人で穴を埋めないといけない。
(これは過去に乳がんに罹患したパートさんがいた時、脳出血で倒れたパートさんがいた時たいへんでした。)

そして2人体制なのでもちろんトイレは行きたい時に行けない。復帰後配置換えする場所もないので術前検査、入院、手術の予定が未定となった今、退職しないと求人もかけてもらえないので退職せざるを得ませんでした。

病状が落ち着いた時また何かパート職につけるかどうか不安です。

娘がまだ専門学校生で、主人の役職定年と私の病気が重なってしまって私が無収入になってとても不安です。
50代で、ガン患者でもまた働けるところはあるものか?心配です。

同じような経験者の方がいたらご経験を教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。

   回答とコメントを見る  11 件

5years事務局
質問日時:2023-11-03 08:37:39
最終コメント日時:2024-07-21 19:57:20

<復帰後、なかなか仕事をさせてもらえず辛いかたからです。配慮ある優しいコメントをお願い致します>

はじめまして。
卵巣癌ステージ4。現在、再再発し、週1で3週、1週休みのサイクルで抗がん剤治療中のウサンと申します。

1年休職し、職場には2年前に戻りました。対人職ですが、今は全く人と会う仕事はさせてもらえません。

何度か上司に、もう少し仕事の内容を広げたいと訴えていますが、全く取り合ってもらえません。
私が休むと相手の迷惑になる、人と会う仕事は感染症が心配だなどと言い反対されます。しかし、結局は、無理をして私が体調不良になった責任を取りたくないのではと勘繰りたくもなります。

今は仕事が殆ど与えられず、やりがいが感じられません。イライラしたり、虚無感に襲われることもしばしばあって、抑うつ的です。ストレスチェックでも高ストレスの結果となってしまい、余計、治療に悪影響を与えそうで心配です。

今後、仕事の幅を広げられるようになるには、こうした上司にどのように訴えるのが効果的なのでしょうか。
皆さまのお知恵をいただけるととても助かります。

同じような経験をされたかたいらしたら、ご経験を教えてください。

どうか宜しくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2024-05-14 09:55:01
最終コメント日時:2024-06-12 10:29:57

<急性リンパ性白血病、退院後すぐに再発の恐れがあると知り落胆されている方からです。ご経験者の方はコメントをお願いいたします>

はじめまして。
2023年1月にフィラデルフィア染色体陽性 急性リンパ性白血病(Ph+ALL)で入院し、移植無しの化学療法(ALL/MRD2023プロトコール)で2024年2月に退院しました。

しかし、退院して僅か2週間後の骨髄穿刺でMRD測定を行った結果(1週間後判明)、これまで検出されていなかった白血病細胞が発見されたとのことでした。

再度確認のため骨髄穿刺でMRD測定をしました。結果は1週間後に出ます。
残存白血病細胞の数字が出れば、再発ということで入院と言われました。

ようやく普通の生活に戻り体調も良く、仕事にも復帰したばかりで、1回目よりショックが大きいです。
自分自身だけでなく、1年以上の闘病生活を支えてくれた家族もガックリしてます。

あまりにも早い再発が何を意味しますか?不安です。
治療方法が変わるだろうし、移植前提は覚悟していますが、予後不良の可能性も高いということなのでしょうか?

1回目の入院で1年1ヶ月の休職、2ヶ月も空きがなく2回目の入院ともなれば、あまりにも申し訳なくて会社を続けるか迷ってます。再発後の仕事はどうされてますか?

病院を信頼していないわけではありませんが、1年間の入院でPh+ALLは私一人でした。
経験値から考えても別の大学病院に変わった方がいいのでしょうか?
セカンドオピニオンや病院を変えるタイミングや方法なども知りたいです。

ご経験者のかたから体験情報を教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

   回答とコメントを見る  3 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(27,175人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(71件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する