TOPへ

がん患者達の相談・質問 (1232件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,913人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(1,232件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2018-09-19 19:56:46
最終コメント日時:2018-10-05 23:57:43

<患者さんのご家族からのご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんにちは。
父方の祖父母と同居している孫です。
祖父は今、肝臓がんからの骨転移で放射線と抗がん剤を併用して治療しています。

今回、皆さんにお聞きしたいことは以下です。

①がんが見つかったとき家族内でどう話して共通理解をはかったか。また、共通理解をはかって良かったこと又ははからなかったほうが良かったと思うこと。(家族の精神的な面などで)

②がん患者の家族として本人の事を考えすぎてどうしようもなく不安におそわれるとき、どのように対処していたか。

③「俺はもう死ぬのか」と言ったとき、家族は「まだ大丈夫だよ」といい続けた方がいいのか。

④祖母が一生懸命に食べさせようとしています。食べないと、「食べなきゃ痩せるよ」とずっと言っています。このとき、家族は、何と言ったら良いのでしょうか。
ということです。

なぜ、教えて頂きたいかと言いますと、

①私が、祖父の病名知って余命を聞かされたとき、一緒に診察に行った母からの又聞きです。又聞きは良いのですが、これから出来なくなっていったとき皆でどうしようという事を全く話さなかったから、今、家族がどのように思っているのか分からないのが不安になっているのです。話し合っていれば楽になっていたのかな?とおもうことがあるからです。

②仕事をしているときは、あまり考えることはないのですが、お風呂に入っているときや寝る前など、リラックスするはずのところで、フッと出てくるのです。その事を考えると寝れなくなってしまいます。不安になるのは仕方のないことだと思っていますが、どうしたら、楽にすごせるかなと思ったので。

③病気の進行で出来なくなっているのは分かりますが、期待を持たせていいものか、残酷だけど現実を伝えた方がいいのかと思ってしまって。

④食べたくないときは無理しなくても良いと思っているのですが…。祖母に何と言ったら分かってくれるのか、食べさせることが使命みたいに思ってしまっているのかもしれないけど、その事でいっぱいいっぱいになってもらってもその先の心のケアを家族は、どうすればいいのかと思ってしまいます。

ちなみに、祖父は病気のことは何となく分かっていますが主治医からの告知は断りました。祖父以外は病名、余命を知っています。

皆さんの経験談をお聞きしたいです!
どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  2 件

5years事務局
質問日時:2018-09-19 20:03:09
最終コメント日時:2018-09-27 13:10:27

<ABVD療法副作用に関するご質問です。ご経験者の方はコメントをお願い致します>

こんばんわ。
自分はホジキンリンパ腫でステージ4Bと診断されABVD療法の抗がん剤治療8クール(16回)行い昨年12月に抗がん剤治療は終了しています。

4クール辺りから副作用が強く出始め、主に全身倦怠感、指先の痛み(痺れとは表現できない)がありました。
6クール目から、あまりに副作用がひどいので薬剤を1部減らして投与されました。

治療終了してもう8か月経つのですが、副作用が楽になるどころか日々酷くなって来ている感じがします。

4月より仕事にも復帰はしていますが、指先の痛み、倦怠感、関節痛、下痢、体中や日焼けしているようなヒリヒリとした痛みなど。
投薬も鎮痛剤、睡眠導入剤など治療中や治療終了直後より大幅に増えてしまっています。

ネットなどで、症状を探したりして入るのですが、どれも当てはまるような事例もなく、途方に暮れている状態です。
明らかに治療する前より色々しんどい。

これは、もしかして、自分自身に対して甘えているのかとさえ思ってしまいます。

もし似たような経験をお持ちの方がいたら、お話を聞かせていただければ、心の支えになるかもしれないと思い質問させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  7 件

5years事務局
質問日時:2018-08-18 17:03:54
最終コメント日時:2018-09-16 09:27:44

<今後手術を受けられる胃がんの患者さんからです。ご経験者の方はコメントをお願いします>

はじめまして。35歳の男性です。

7月の健康診断→ピロリ菌&バリウムでひっかかる→8/4地元のクリニックで胃カメラ→8/8病理検査結果により早く病院診察を受けることを推奨される→8/9地元の病院にて早期スキルス性胃がんと告知→8/13〜検査入院中(CT/MRI/胃カメラ/大腸カメラ/エコー検査まで終わり8/20にバリウムをして一時退院予定)です。
どうしても気持ちに波があり、ここに登録しました。宜しくお願い致します。

僕の場合、地元クリニック→地元病院への紹介データで、それぞれの先生から早期のものだろう、とは言われているものの、同時に癌の性質自体は悪いものであることから、恐らく外科手術になるだろうと、現状はここまで聞いております。

まだ結婚して1年、大切な妻の為にも一生懸命治療して良くなることしか考えておりませんが、一方で、不安な気持ちが時折襲ってきます。

今後の方針は8/23に出る予定ですが、胃の一部切除の可能性が一番高そうです。(全摘とはならず、抗がん剤も恐らく不要だろうと言われております)

病院の先生からは今すぐに進行が進むようなことはないとも言われておりますが、スキルス性というだけで、一日一日と時が流れるのも正直怖く、病院も信頼出来る先生だと感じるので、信じて、セカンドオピニオンも考えず一刻も早く手術したい気持ちでおります。

同じような経験をされた方、されている方、病状の告知から治療方針の決定・手術等までの間、どのようにお時間を過ごされましたか。

検査とはいえ、入院の経験がこれまで全く無かったので、日々の過ごし方に戸惑いを感じます。

どうぞ宜しくお願い致します。

   回答とコメントを見る  11 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(23,913人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(1,232件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する