【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】
5years事務局
<甲状腺乳頭がん、手術後に腫瘍の大きさが検査段階より大きかったと言われたかたです。同じような経験のあるかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして
甲状腺乳頭癌が見つかり先月手術しました。術前にエコー検査やCT検査で腫瘍の大きさは1.3cmで周りのリンパ節にも転移ありとの診断で、左葉と中心部分も少し切除し、右側は甲状腺全体の45%くらい残したそうです。
しかし、術後の病理検査の結果では腫瘍は3cm大で切除した左葉のあちこちに癌が散らばっていたとのこと。低分化癌を疑ったが、結局、低分化癌ではないという診断結果となったと説明されました。ただ、病理検査の前はチラージンは不要と言われていましたが、橋本病もあり再発抑制のために今後15年位飲むように言われました。
術前1.3cm(2箇所の病院どちらのエコーでもこの大きさと言われた)だったものが、手術までの1ヶ月で3cmまで急に大きくなったのか、エコーでは正確な大きさがわからなかったのかどちらなのかはわかりません。先生も忙しそうでこにらもショックもありうまく言葉も出てこずあまり聞けませんでした。
このような結果を言われたため、右葉にも小さな癌細胞があるのではないか、全摘やアイソトープ治療など必要ないのかなど色々不安になってきました。
大きめの腫瘍でリンパ節や他にもあちこちあっても片葉切除で終わりという方がいらっしゃったら体験談など教えていただきたいです。
ちなみに甲状腺手術数の多い大学病院なのでそちらの診断や判断を信用していないわけではないのですが、術前に言われていたことと大分違う結果だったので不安が大きいのです。
ご経験を教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 1 件
5years事務局
<漿液性卵巣がん3b期、予防的に乳房を切除するかどうか悩まれているかたからです。ご経験者のかたは、コメントをお願い致します>
はじめまして。
漿液性卵巣がん3b期から5年経過した者です。
最近遺伝子検査をして、BRCA1に変異があるHBOC遺伝性乳がん卵巣がん症候群であることが分かりました。家族歴からやっぱり、、という結果に、ショックとがんに罹患した理由が判明した納得感もあります。
そこで次のステップととして乳房予防切除を考えております。
医師や家族からは、予防切除をしても発生率は下がるが生存率に変わりは無い、濃厚な検査をすることで初期での発見も可能になると言われました。
私としては、卵巣がんの苦しい経験から今も再発の不安に加え、遺伝性乳がんの不安も増えて苦しい日々です。
不安を減らす為に予防切除をしたいと考えております。
そこで、卵巣がん経験者の方に質問です。
もし、あなたが卵巣がんから5年経過し、遺伝性乳がんになる可能性(BRCA1は87%の確率)がある場合、その可能性を減らす予防切除に踏み切りますか?
遺伝性乳がんからの卵巣予防切除された方はいらっしゃいますが、卵巣がんからの乳房予防切除された方がなかなか出会えず質問させて頂きました。
今現在治療に向き合ってらっしゃる方もいらっしゃり、このような質問をすることをお許し願えれば、ぜひご意見をお聞かせください。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る 3 件
5years事務局
<患者家族のかたで、手術まで日程が空くことを不安に思っているかたからです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
70代の母が、8月中旬に血尿が出たことをきっかけに、CT.MRI検査をして、尿管癌の可能性が高いことがわかりました。確定が難しく、カメラを尿管まで入れる検査をするのか、カテーテルを入れて腫瘍近くの尿をとって検査するのか、手術をするのか、お医者様が考えてくださっているところです。
手術の場合、10月中旬から下旬になるようなのですが、尿管は壁が薄いため浸潤しやすいという情報を見て、手術まで日にちがあることが心配です。
このように日があいても、大丈夫なのか?心配です。
経験談や聞いた話でも、教えていただきたく投稿します。
よろしくお願いします。
回答とコメントを見る 0 件
5years事務局
<卵巣がん、TC療法、皮疹が出て不安な方からです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは
卵巣がん根治術の後TC療法6回予定、うち1回目が終わり外来で血液検査を受けました。
投薬から一週間後ぐらいから両足に広く皮疹が出て、一時腕にも広がりましたがこちらは2日程度で治り、足の方も一週間ぐらいでだいぶ治りました、多少かゆみはありましたが我慢できる程度、発熱もありませんでした。
自分で調べていた時はそうゆう副作用出る事もある様でそれで安心していましたが、外来で話したところ次回の出方によっては薬剤を変える、減らす、一つだけにするなど重大な副作用の様で戸惑っています。
同じ様な体験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
もう一つ、次回に向けての血液検査で白血球の数値が悪く、増やすための注射を受けました。
同じような経験おあるかたがいらしたら体験をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 9 件
5years事務局
<前立腺癌、進行が速い可能性のある患者さんのご家族からです。同じような経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは
米国在住で主人が前立腺がんの検査結果待ちです。血液検査からPSA数値が7。一ヶ月後の再検査で8に上がり、その後泌尿科での直腸診で片方が少し硬め、ということで今月生体検査の予定です。実は主人のお父さんも昨年前立腺癌と診断され、転移こそしていなかったものの進行が速い型と診断されました。明らかに遺伝的なものも影響していると思うのでもちろん必ず同じ状況になるとは言えないまでもその可能性もあると考えた方がいいと思っています。前立腺がんは比較的進行が遅いと言われていますが、進行性が高いと診断された場合、どのような生活になるのか?同じような経験をされた方のお話をお聞きできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 1 件
5years事務局
<すい臓がん、エスワン開始が何時頃だったのか?お知りになりたい患者さんからです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
私はすい臓がんステージ3ですが、この8月にすい臓体尾部切除を在住国の米国することになりました。
手術後に術後補助化学療法としてのエスワン療法を日本で受けたいと思っています。
2023年度の膵がん診療ガイドには、エスワンは「手術後10週間以内に開始します。」とあります。
私の場合、手術後にこちらで抗がん剤を2回行わなければいけないため、この10週以内にエスワンを始める事はできず、早くて12週目くらいになってしまうと思います。
お伺いしたいのは、すい臓がん手術後にエスワンを術後補助化学療法で服用された方々は、術後どのくらいで開始されましたでしょうか?
お答えいただけますととても助かります。
どうかよろしくお願いします。
回答とコメントを見る 0 件
5years事務局
<80代膵臓がん患者のご家族からえす。検査の結果、なかなか治療が進まず、心配されています。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
はじめまして。
80代の父親が膵臓がんと診断された(2024.6)、家族の者です。
膵臓体部、手術可能との見立てで、現在検査を進めている途中です。糖尿病、心疾患、腎機能も低下しており、手術をするにしても年齢と腎機能で術前の化学療法はなしとのことです。
また先日心電図の検査で異常があり、精密検査が必要とのことだったり、なかなか進みません。別の部位の確認の検査で、早期に発見していただいたのに、無治療で時間だけ過ぎていくことにとても焦りを感じてしまっています。
年齢と体力から、どちらにせよ手術はしない方がよいかとも迷っています。
重粒子線治療を検討し、セカンドオピニオンに行きましたが、やはり手術ができるならそちらがよいとのことでした。
また、化学療法も対応できる体力があるか不安な状況です。
なかなか進まず決められず、不安です。
同じようなご経験のあるかたがいらしたら、些細なことでも結構ですので、ご意見や経験を伺えたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答とコメントを見る 1 件
5years事務局
<術後の抗がん剤治療に関する不安を持つ方からです。同じような経験をされた方いたら、コメントをお願い致します>
はじめまして。
私事の相談で恐縮ですがコメントをいただければ幸いです。
大腸がん(S字結腸)を腹腔鏡手術で無事に済み退院間近です。
周りのリンパも取り検査結果が、リンパには転移なしでステージが2になりました
主治医からは、ステージ2でも再発予防の為に抗がん剤(ゼローダ)飲みましょうとのことです。
ただ、受けるかどうか悩み中です。
もし将来再発したらあの時の飲んでた方が良かったと後悔ないようにと言われれば、飲んだ方がいいのかなとも思います。
一方、効果についてよくわからないので、不安です。
ゼローダが合わなければやめてもいいやくらいで飲むべきか?
選択で悩んでおります。
ご経験者のかたいらしたら、どのように考えたか、アドバイスがあれば、宜しくお願い致します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
回答とコメントを見る 12 件
5years事務局
<早期肺癌の患者さんで今後の治療に悩まれてるかたです。ご経験者のかたはコメントをお願いいたします>
こんにちは
肺がんの患者です。
55歳、要介護の母と2人暮らしです。
偶然受けた胸部CTで、すりがらす陰影1.6センチ・浸潤はなさそう指摘されました。
この結果を受け、今とても迷っていることがあります。
即手術を覚悟していましたが、医師によると、経過観察する臨床試験が進んでいるというのです。
【胸部薄切 CT 所見に基づく早期肺癌に対する経過観察の単群検証的試験(JCOG1906)】という、6か月に1回CTで確認し、大きくならなければ経過観察するものだそうです。早期がんの半数くらいは即手術不要であるとの説に基づくものだとのこと。
もちろん突然巨大化するリスクはあるのでしょうが、手術したとて再発リスクはありますし、生活のQOL低下も考えると、選択肢として有りなのではと思うのです。
いろいろ調べましたが、この試験に参加している方の記事を見つけることが出来ませんでした。
実際に手術された方、これからの方など、皆様からのご経験を賜ることができればと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
回答とコメントを見る 4 件
5years事務局
<ホルモン補充療法について主治医と意見が違うかたです。同じような経験をした方いらっしゃればコメントをお願いいたします>
はじめまして、30代で子宮体癌1a期類内膜癌g1の診断を受けて、子宮卵巣を摘出した者です。
卵巣を摘出したためホルモン補充療法について質問したいです。
30代で卵巣摘出によるQoL低下(骨粗鬆症や動脈硬化のリスク増加)が不安になり、
ホルモン補充療法を検討したいが、
主治医の意見では更年期障害の症状が強くなければ不要とのことで、現在は補充していない。しかし、動脈硬化リスクなどのことを考えるとやはり補充しておいたほうがメリットが大きい気がしているし、またホルモン補充療法している方もいます。
主治医と意見が違うときはどうしたらいいのかみなさんから教えてほしいです。また、同じようにホルモン補充療法で悩む方がいたらご意見を参考にさせていただきたいと思い投稿させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答とコメントを見る 3 件
【運営】非営利NPO法人5years
がんコミュニティサイト(無料)
【会員登録者】