TOPへ

「治療選択・病院選択」に関する相談一覧 (165件)

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(24,007人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(165件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

5years事務局
質問日時:2019-12-16 03:23:12
最終コメント日時:2020-01-04 22:37:34

<ラジオ波焼灼治療のご経験を知りたい患者さんからです。ご経験者のかたは、コメントをお願い致します>

こんにちは、リンゴと申します。
私は、2008年 乳がんステージIで温存手術、2015年11月多発性骨転移。
2019年4月のCT検査で多発骨転移消失。
が、同時に肝臓に2.5cmの転移発覚。

6月からホルモン療法(ベージニオ&フェソロデックス+ゾラデックス)を受け、先月のCTでは腫瘍1.6cmに減弱していました。)

乳ガンは転移が発覚した時点で全身に転移しているとみなされ、全身療法しかやらないのが標準的な治療になっているようです。

ですが、私の場合、場所が深いところの表面なので、①破裂したりしないか?②胆嚢や太い血管に近いところなので、大きくなると致命的にならないか?など心配です。

幸い転移はまだ1個で小さいので、今のうちに、ラジオ波焼灼療法を受け取ってしまいたいと考えますが、担当医に相談したところ、「(乳ガンでは)ラジオ波焼灼治療はやっても意味がないと結論が出ている」とキッパリ否定されてしました。

「やりたければ転院してください」とまで言われたのですが、セカンドオピニオンを取ってみようか迷っています。

些細なことでも結構ですので、ラジオ波焼灼治療を受けたことのある方の経験談をお伺いしたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

   回答とコメントを見る  6 件

5years事務局
質問日時:2019-11-17 09:56:51
最終コメント日時:2019-12-01 17:03:17

<治療選択に悩む患者さんからです。同じようなご経験のある人はコメントをお願いいたします>

こんにちは。
はじめまして愛猫といいます。
2019年9月に、子宮内膜癌1AのG1で子宮と卵巣を全摘しました。
その後、病理の結果も同じで、子宮内部に腫瘍はとどまっているとのことで、追加治療なしと聞き2か月を過ごし、そろそろ安心しようとした矢先、軽い出血で心配になり診察に行ったところ、出血のほうは、問題なかったのですが、医師より手術の際に腹腔内洗浄した際に、陽性の反応が出てまして、この場合、「抗がん剤の治療すすめますが、どうしますか?」と打診されました。

しない場合の再発リスクは5%ほど。
なにもなければいいが、再発をしたときにしておけばよかったと「後悔」するようならした方がよいといわれ、決めるのは、自分自身なのはよくわかっているのですが、いろいろ自分なりに調べても情報が少なく、もしこちらで同じような経験をされた方のお声を聴かせていただけたらとおもい、質問させていただきました。

医師は、「抗がん剤治療をした方がいい」という意見でした。
使う薬は、わかりませんが、期間は3クール(標準治療だそうです)

ご経験を教えてください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  9 件

5years事務局
質問日時:2019-10-14 21:42:33
最終コメント日時:2019-11-10 16:49:33

<卵巣がん、治療選択に悩まれている患者さんからです。ご経験者の人はコメントをお願いいたします>

こんにちは、すずらんと申します。
2019/9月に卵巣がんの再再発が確定しました。
今後の治療について大変迷っております。

主治医からは、手術、抗がん剤、放射線治療が可能だと話がありましたが、内容からあまり効果を上げることが感じられませんでした。

手術については、私は過去に骨盤内の同じ箇所を3度手術をしおります。
2017年に行った再発の為の手術では、周辺に腫瘍が固着しこそげ落とすような手術だったようです。
今回も「肉眼で見える範囲は取り切れるかもしれませんが、取り残しがあるかもしれない。」と数を重ねた手術は、初期のものとは違う難しさを説明されました。

抗がん剤は、卵巣がんの標準治療であるTC療法 (パクリタキセル+カルボプラチン) のカルボプラチンにアレルギーが出てしまい、代替でシスプラチンの提示があります。

過去に水腎症を発症し、2018年はアバスチンという分子標的薬を使っていた為、現在もたんぱく尿が出ることから、腎臓に負担がかかるシスプラチンは避けたいと思い、もし抗がん剤で治療するなら抗がん剤治療のみ別の病院へ行き、脱感作療法でTC療法をやりたいと考えています。

放射線治療は卵巣がんでは、標準治療ではないのですが、CTやPET-CTから腫瘍が限定した場所にあるので「放射線治療ができそうです。」と話があったものの、全くノーマークだった治療にどれだけの効果があるのか分かりません。

お尋ねしたいことは、
手術で同じ箇所を複数回して問題なく過ごしていらっしゃる方いらしたら、ご経験を教えてください。

実感としてのメリット、デメリットなどを伺えると嬉しいです。

また、抗がん剤でアレルギーが出てしまい、脱感作療法などの特殊な技術で、アレルギーが発生する抗がん剤を薄めて治療をされた方がいらしたら、治療の様子やその後の経過等教えてください。

カルボプラチンとシスプラチンを使われたことがある方で、比較が出来る方の副作用のお話等も教えてほしいです。

卵巣がんもしくは婦人科がんで放射線治療をされたことがある方がいらしたら、どのような機械を使ってするのが効果的なのか、放射線治療のみだけで経過を維持していらっしゃるのか等、体験を教えて頂きたいです。

説明と質問が長くなり、すみません。

「この部分ならコメント出来る」ということがあれば、ぜひお教えくださると大変有難いです。

次回の診察までには整理して主治医と今後のことを話せるようにしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

   回答とコメントを見る  21 件

5years事務局
質問日時:2018-07-01 18:50:37
最終コメント日時:2019-08-08 05:59:58

<治療選択に関するご質問です。ご経験者の方は、コメントをお願い致します>

初めまして。
手術後に抗がん剤治療をするかどうかを悩んでいます。

卵巣に腫瘍が見つかり、腫瘍も大きく、術前の検査でほぼ悪性だろうということで開腹手術で【両側の卵巣と卵管、子宮、大網】を摘出しました。

術中の検査で境界悪性との診断がでて、リンパ節はとらずに手術は終了しました。

術後、病理検査で術中は境界悪性腫瘍との診断でしたが、詳しい検査結果でガン細胞が見つかり、結果は卵巣癌(Ⅰa期 組織型粘液性)でした。
他の臓器に転移は見られないとのことでした。

担当医から「目に見えない細胞レベルのがんがあるかもしれないので抗がん剤を3クールするのもありだ」と言われ、1か月後の検診までにどうするかを考えてくださいと言われました。

抗がん剤はできればしたくないと思っていますが、抗がん剤治療をしなかった為に再発してしまったら…と再発への恐怖もあり悩んでいます。
あるかどうかもわからないがん細胞の為につらい抗がん剤治療をする必要があるのか、
抗がん剤治療をして再発の可能性は本当に低くなるのか、
抗がん剤が効きにくいタイプのがんなのに効果はあるのか…
悩ましいです。

同じような状況を経験された方いらしたら、ご経験を教えてください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

   回答とコメントを見る  8 件

【運営】非営利NPO法人5years
    がんコミュニティサイト(無料)

【会員登録者】

  • がん患者(24,007人)に向けて相談・質問できます。
  • 質問・相談(165件)の回答コメントを見られます。
    例)副作用・後遺症・不安・治療経過・受けた治療・近況ブログ

会員登録する


会員登録する